なんというか
コントを2時間長尺で観たって感じ
弟を撃ったシーンで
「うわー、やられた!こういう映画かぁ!」と
思った矢先、それさえもドッキリでしたENDだったので正直、拍子抜けした。
そこで弟が…
面白かったけど、もし自分がこんな誕プレもらっても最後笑って握手とかできない笑。なーんだ嘘だったのかなんてリアクションできない。嫌われてんのかなって思う。手込みすぎだし、ドッキリだから絶対殺さないと…
>>続きを読む・オチを期待しすぎると拍子抜け。途中のハラハラ演出と役者陣を楽しむべし。
・「こいつら全員グルか?! 誰も信じられない!」の流れは20世紀少年を思い出した。もちろんコミック版のほう。
・ショーン…
25.168/10.11
サンフランシスコの投資銀行経営者ニコラスが、48歳の誕生日に疎遠だった弟コンラッドから“CRS(Consumer Recreation Services)”という会社が提…
いや、やりすぎやろ!
主人公に人権ないやん!笑
って感じるんだけども、
「予測不能」という面において一貫してて映画の脚本として素晴らしいと思う。
見事に騙された。
特にラストはよかった。
「ゲーム…