ゲームのネタバレレビュー・内容・結末

『ゲーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

流石に雑すぎる展開。
公開当時にどれだけ構成が秘匿されて公開されたか分からないし、秘匿されている前提で見るのであれば衝撃を受けるかもしれない。
ですが、ラストのせいで全体の構成が酷く陳腐にしてしまう…

>>続きを読む

面白かった
だけど冷静に考えたらめっちゃ意味不明
ハッピーエンドみたいになってるけど、こんなん実際に体験したら疑心暗鬼になってそれどころじゃない
これで良いのかよ感
タイトルで既にネタバラシされてる…

>>続きを読む

あの終わり方だったけど結局ほんとうにゲームだったの?となっている
弟が撃たれて大丈夫だったのが謎なのと、もし撃たれても問題ないようにしてたからってんなら見せかけで前面だけ血に汚れてればいいはずなのに…

>>続きを読む

どんでん返しどんでん返しのような映画。数々の映画でこれは最後に何かあると思えば思うほど脚本の思い通りに嵌められる。
よく考えたらタイトルからネタバレしているし、最初からゲームと明言している。
それで…

>>続きを読む
ずっと手のひらの上で転がされてたかんじ
でもラストはちょっとくだらなかったかも
初見だと見事に持っていかれる展開がお見事

でももう一回観るかと言われると?なところでポイントとダウンかなぁ

ネタバレはこの映画のタイトルでされてるよね

「これはゲームです」

大昔に鑑賞した作品ですが
全く内容は覚えていませんでした。

うーん。
いわゆるドンデン返しの典型なのですが
このゲームは有り得ないし実現不可能でしょう😅

『セブン』のフィンチャー監督が
この作品…

>>続きを読む
セブンしか観たことないのに
デヴィッド・フィンチャー監督の作品だから、、と勝手に想像してしまった私はまんまとだまされた
だけど、オチに救われました
腹は立つけど、とにかくよかった〜〜〜笑

こんな誕生日プレゼントはいやだ笑

いやー!面白い。
オチと思いきやもうひとひねり!最高!
トラウマを越えられずに逝くのか?と思いきや…

観客もすっかり飲み込まれる壮大なゲーム。素晴らしいエンタメ…

>>続きを読む
ラストは好みが分かれそうな展開‥
まぁ娯楽映画として楽しむにはこういうものだろうが、細かい設定含め無茶やり過ぎ感は否めない。
そしてリアルにされたら人間不信なること間違い無し笑

あなたにおすすめの記事