リョウ

タンデール 君の声を聴きたくてのリョウのレビュー・感想・評価

2.5
インド式のろけ映画😅
話のパートの半分以上がノロケ💨
失恋したばかりの人は観ない方が懸命でしょう😵‍💫
で、ここから先は女性の方には読んで欲しくないんだけど。。。



ヒロインがビッチ過ぎるがな~😱😱😱
え、え、え、さすがに自分勝手過ぎるだろ💢
2人が暮らす村の生活のほとんどは漁に出る男達の稼ぎで成り立っている。
1年のうち9ヶ月は海の上での生活を余儀なくされ、陸に戻れるのはわずか3ヶ月だけ。
漁にいる間は電波が届かないので電話で話せるのもほんの少しの間だけ💨
それでも主演の2人は幸せに愛を育んでいた👨‍❤️‍👨
が、海の上での生活は常に危険と向かい合わせ😖
ヒロインはいつも心の底では男の身を心配していた。
海の生活を引退して村でずっと一緒に暮らしましょうと諭すヒロイン。
でも男は村の漁師達のリーダーである「タンデール」の称号を受け取ったばかり💦
そして何よりも彼自身が海の男であることに誇りを持っていた‼️
とうとう我慢も限界のヒロイン、「私か漁か決めて😡😡😡」
いやいや、さすがにこの選択は卑怯だろ😫
だって2人ともまだ20代?位の若さ。
漁の稼ぎがほとんどのこの村でどうやって生きてけっていうの⁉️😱
「猿の惑星」のシーザー並みにずーっと「ノー」を貫いていた男もある日とうとう折れてしまう😰
「わかったよ、もう漁には行かず君から離れない」🫡
これは男の失言ですな🤔
さすがに守れない約束するなよ💢
当然漁が始まるとすぐに出掛けようとしちゃう。
守れない&すぐバレる嘘=最悪ですな😰
でもそこまで追い込んだのは完全にヒロインだよな~💨💨💨
こうして無情にも漁に出掛けてしまった男。
さすがにヒロインも堪忍袋の緒が切れてしまいガン無視を決め込む😤😤😤
電話が鳴ってもガン無視💢(着拒にするか電話帳から消せよ😵‍💫)
手紙が来てもガン無視💢💢
男がスピーカー越しに愛を叫んでも泣きながらガン無視😡😡😡
この映画のこの男、こんだけ無視されても決してヒロインの愛を貫いた姿が妙に情熱的だった😭
この男、インド映画だから当然の様にケンカ強いんだけど決めポーズが顎髭のかき上げショット🤣
インド映画「K何とか」のヤンキーさんは敵の手を使ってロン毛をかき上げていたけどそれに匹敵する程のバカ決めポーズ🤣🤣🤣
しかもそんなに顎髭が長くないのがポイント🤔
この男がマジで男気に溢れていて様々な名言やクサ過ぎる台詞を吐くんだけどヒロインも負けてない‼️
「出産するより苦しいわ」
(妊娠したことないのに💦)
「魚介カレーを食べないより辛いわ」
(あなたと会えない期間は肉も魚も断ってるんだから😤)
珍しく上映中にリアルインターバルとして休憩時間をくれた優しさは嬉しいんだけど終了時間をコナンとぶつけるのは止めてくれ😫
リョウ

リョウ