英国ロイヤル・バレエ&オペラ in シネマ 2024/25 ロイヤル・バレエ『白鳥の湖』を配信している動画配信サービス

『英国ロイヤル・バレエ&オペラ in シネマ 2024/25 ロイヤル・バレエ『白鳥の湖』』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

英国ロイヤル・バレエ&オペラ in シネマ 2024/25 ロイヤル・バレエ『白鳥の湖』

英国ロイヤル・バレエ&オペラ in シネマ 2024/25 ロイヤル・バレエ『白鳥の湖』が配信されているサービス一覧

『英国ロイヤル・バレエ&オペラ in シネマ 2024/25 ロイヤル・バレエ『白鳥の湖』』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

英国ロイヤル・バレエ&オペラ in シネマ 2024/25 ロイヤル・バレエ『白鳥の湖』が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

英国ロイヤル・バレエ&オペラ in シネマ 2024/25 ロイヤル・バレエ『白鳥の湖』の作品紹介

英国ロイヤル・バレエ&オペラ in シネマ 2024/25 ロイヤル・バレエ『白鳥の湖』のあらすじ

女王の顧問に化けた魔王ロットバルトが支配する宮廷。誕生日を迎えたジークフリート王子は、女王に明日の舞踏会で花嫁を選ぶようにと命令される。狩りに出たジークフリートは白鳥の群れに出会う。そのうちの一羽が美しい女性オデットに変身すると、たちまち王子は恋に落ちる。だがオデットは、魔王ロットバルトの呪いに囚われており、夜の間だけ人間の姿に戻ることができる。この呪いは、まだ誰も愛したことがなく、不滅の愛を彼女に誓った男性によってのみ破られる。 宮廷の舞踏会には、王子の花嫁候補である 4 人の姫君が各国から参列する。王子はオデットを愛しているため、この中から花嫁を選ぶことができない。オデットにそっくりなオディールが現れて王子はオデットだと思い込み魅せられる。ロットバルトは、王子をだましてオディールに愛を誓わせる。王子のオデットへの愛の誓いは破られてしまった。ロットバルトは宮廷を乗っ取り、だまされた王子は湖畔へと走る。打ちひしがれたオデットが彼を迎える。永遠に白鳥であり続ける運命を背負ったオデットには、人間の姿に戻るにはただ一つの方法、死しか残されていなかった…

原題
Royal Ballet and Opera in Cinema 2024/25: Swan Lake
公式サイト
https://tohotowa.co.jp/roh/movie/?n=swan_lake2023
製作年
2025年
製作国
イギリス
上映時間
205分

『英国ロイヤル・バレエ&オペラ in シネマ 2024/25 ロイヤル・バレエ『白鳥の湖』』に投稿された感想・評価

今回も魂抜かれて帰ってきました。
(ちなみに前回魂抜かれたのは昨年のパリオペラ座の白鳥)

今回はとにかく王子のマシュー・ボール!
なんというスタイル、なんというイケメン、なんという完璧な踊り。
目とハート(笑)を奪われました。

リアム版は2018年のを観てるのだけど、その時は一幕で王子のお友達ばっかりが踊ってるのがちょっと不満だった記憶があるのだけど、今回はお友達役の韓国人ダンサーがめちゃめちゃステキで上手くて、王子とのやり取りの細かい芝居なんかも乙女心をくすぐられる感じもあったりして目が離せず、一幕、すごく楽しめてしまいました。

ヤスミンは、オデットにはちょっと情緒が足りない感じを受けたけど、オディールは絶品。
グランパドゥドゥは鳥肌立ちました。
リアム版の三幕幕切れの派手さも大好きです。

Blu-ray出たら絶対買う!

(リアムが亡くなってるの知らなくて、今日のインタビュー映像で知って、いろいろとショック)
第3幕の最後、舞踏会から一気に変わっていう場面がすごかった。
また、幕の最初にそれぞれインタビューがあり、それがまた見る視点を深めてくれました。
4.0
大好きなマシュー・ボールとヤスミン・ナグディなのでそれだけで大満足。
黒鳥のグラン・パ・ド・ドゥは最高に興奮した。優雅なのにキレキレ。素晴らしい。
本当にこの2人の相性は最高だなー。
マシューの手先からは何か出てますか?というくらい余韻が残る。オデット、オディールを愛おしそうに見つめる様は少女漫画の王子様という感じもする。
ヤスミンはインタビューでも好きって言ってたけど、オディールがめちゃくちゃ良かった。
古典の白鳥の湖はファンタジーなのでいつも話よりも踊りを楽しむという感じで観ていたけど、さすが英国ロイヤルバレエ、演劇としても楽しめた。
そして何百回と思ってるけどチャイコフスキーは天才。