紅いコーリャン【HDレストア版】を配信している動画配信サービス

『紅いコーリャン【HDレストア版】』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

紅いコーリャン【HDレストア版】

紅いコーリャン【HDレストア版】が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
ザ・シネマメンバーズ見放題なし 880円(税込)
今すぐ観る
J:COM STREAMレンタルなし 1,100円(税込)
今すぐ観る

紅いコーリャン【HDレストア版】が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
TSUTAYA DISCAS

紅いコーリャン【HDレストア版】が配信されているサービス詳細

ザ・シネマメンバーズ

紅いコーリャン【HDレストア版】

ザ・シネマメンバーズで、『紅いコーリャン【HDレストア版】は見放題配信中です。
ザ・シネマメンバーズに登録すると、70作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

配信状況無料期間と料金
見放題
なし 880円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
880円(税込)なし70作品以上可能1端末-
映画作品数
70作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済

ザ・シネマメンバーズの特徴

  • ミニシアター・単館系作品を中心とした豊富なラインナップ
  • 「ザ・シネマメンバーズ」でしか観ることができないコアな作品を多数取り扱い
  • 配信作品に関連したコラムや特集コンテンツもあり

ザ・シネマメンバーズに登録する方法

  1. シネマメンバーズ トップページから、「会員登録はこちら」ボタンを押します。

  2. 「利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」をチェックし、「会員登録手続きを進める」ボタンを押します。

  3. メールアドレス、パスワード、アンケート項目の回答を入力し、「確認する」ボタンを押します。

  4. 内容を確認し間違いがなければ「登録する」ボタンを押します。

  5. 入力したメールアドレス宛に仮登録完了のメールが届きます。本文内のURLを開きます。

  6. ご希望のプランを選択し、「プレミアム会員登録」ボタンを押します。

  7. これでシネマメンバーズの登録が完了です。

ザ・シネマメンバーズを解約する方法

  1. シネマメンバーズにログインした状態で、トップページ最下部のヘルプセンターを開きます。

  2. 「会員情報・登録情報・退会」を押します。

  3. 「退会方法を教えてください。」の回答文にある「退会ページ」のリンクを開きます。

  4. 退会理由を選択して「確認する」ボタンを押します。

  5. 内容を確認し間違いがなければ「退会する」ボタンを押します。

  6. これでシネマメンバーズの解約が完了です。

J:COM STREAM

紅いコーリャン【HDレストア版】

J:COM STREAMで、『紅いコーリャン【HDレストア版】はレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 1,100円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
1,100円(税込)なし25,000作品以上可能1端末-

J:COM STREAMに登録する方法

  1. トップページ左上のメニューから「アカウント」「ログイン」を押します。

  2. ページ下部の「J:COM STREAM サービス内容のご案内・お申し込み」を押します。

  3. ページ中央部の「J:COMサービスをご利用でない方」を押します。

  4. メールアドレスを入力して「お申し込み」を押します。

  5. 名前、生年月日、電話番号、パスワードを入力し「上記内容に同意する」をチェックし「次に進む」を押します。

  6. SMSで届いた6桁のコードを入力し「次に進む」を押します。

  7. クレジットカード情報を入力し「確認画面へ進む」を押します。

  8. 登録内容を確認し「この内容で登録する」を押します。

  9. 登録内容を確認しページ下部の「この内容で申し込む」を押します。

J:COM STREAMを解約する方法

  1. トップページ左上のメニューから「よくあるご質問」を押します。

  2. 『「J:COM STREAM」の解約方法を教えてください。』をタップし「詳しく見る」を押します。

  3. 「オプションチャンネル 解約」を押します。

  4. ページ中央部の「マイページで手続きする」を押します。

  5. 「ログイン」を押します。

  6. 「テレビ・ネット動画」を押します。

  7. 「解約する」を押します。

  8. 「ログイン」を押します。

  9. 「同意する」を押します。

  10. 解約手続き内容を確認し、「同意する」をチェックし「申込内容確認へ」を押します。

  11. ページ下部「この内容で申し込む」を押します。

『紅いコーリャン【HDレストア版】』に投稿された感想・評価

いの
4.3
「元始、女性は実に太陽であった」というより、「元始、ニンゲンは実に太陽であった」という感じ(書いている自分にも全く意味不明で申し訳ない)。生命力に満ち溢れ はちきれんばかりである。こんな風景みたことないとおもうような映像がこれでもかとばかりドヤしてくる。だけでなく、ふんどし一丁の男たちの肢体、あまり台詞のないコン・リーの全身からみなぎる存在感などなど、はじまりからおわりまで圧倒され続けるおよそ90分。太陽は赤く燃えている。でも実は太陽だけでなく月の色味も素晴らしい。月も影ではなく蒼のなかで主張している
あれ? 去年の12月に劇場公開されたHDレストア版の項目が今頃になって追加されてる。感想は通常版に書いたものを転載します。

公開時に初めて観た時は途方もないホラ話を含む寓話的な語り口と、赤を基調とした鮮烈な色彩感覚の映像美、原初的な音楽の数々にとにかく圧倒された。それまで観ていた米国映画とも香港映画とも日本映画とも違う映画の質感が強く印象に残り、興奮しながら帰ったことをよく覚えている。理屈抜きの凄まじいパワーを持った作品だった。

それまで撮影監督だったチャン・イーモウの監督デビュー作で、まだ中央戯劇学院演劇学科の学生でこれがデビュー作だった主演のコン・リーは歯並びを治す前だし、今ではすっかり恰幅の良くなったチアン・ウェンもまだこの頃は細かった。原作は後にノーベル文学賞を取る莫言の『赤い高粱』で、莫言自身も脚本に参加している。今になって改めて振り返ると皆まだほんとに若かったんだな。莫言はフォークナーやガルシア・マルケスに影響を受けたマジック・リアリズムの手法を使う小説家とのことだが映画も同様で、泥酔した輿担ぎが嫌がらせで新しいコーリャン酒の甕に小便をしたら、一晩経つとどういうわけかそれまでにない美酒になっていたなどという人を食ったようなエピソードが挿入される。しかしあくまで昔の人から聞いた昔話という外枠が、そのようなホラ話をウソかホントかわからない話として面白く語ることを可能にしているのだ。

真っ赤なコーリャン酒も印象的だがどうやらこれも創作のようで、実際には無色透明らしい。大地の紅、衣服や布の紅、太陽の紅、血の紅などと対比する映像表現としてコーリャン酒の色も紅く染められたんだろう。かなり長くコーリャン酒というのは紅いものなんだと思っていたのだが、すっかり騙されていたわけだ(いい意味で)。チャン・イーモウはその後も『菊豆(チュイトウ)』や『紅夢』でもいかにもホントっぽいウソで楽しく騙してくれた。風にたなびく大量のコーリャン群や夜空に浮かぶ満月、唐突に始まる日食などの映像も美しく、ある意味表現主義的とも言える映画であり、そんな映画の中では終盤に登場する日本軍もリアリズムというよりおとぎ話に出てくる鬼のような存在に近い。今観れば隊長以外のその他大勢の日本兵は日本語が片言だが、それさえも「お話」として受け入れられる構造になっている。やはり何度観ても圧倒的な力を持った映画だと思う。

また公開時は映画そのものの力に圧倒されて、映画の構成要素の一部という記憶だったコン・リー。今になって改めて観ると、やはり彼女の存在感はこのデビュー作から出色である。1920~30年代の田舎の造り酒屋の女性を演じてるからか、今となっては珍しく日焼けしてるのも眩しい。芸術学校の学生たちからこの輝きを見出だしたチャン・イーモウの目はやはり確かだったのだ。以後、90年代前半の2人は公私ともに二人三脚となって中国映画を世界へと押し上げていく。

今振り返ってもデビュー作にしてチャン・イーモウの代表作であり最高傑作というばかりでなく、中国映画の歴史に残る記念碑的な作品と言っていいだろう。

なおHDレストア版は字幕が新訳となっている。本編が始まる前の「ハンセン病に偏見があった時代の話」という日本語字幕の注意書きが無くなっており、本編の字幕でも語り手が父(コン・リーとチアン・ウェンの子供)から聞いた話について「昔の話なので当てにはならない」となっていたものが「今では信じる人も少なくなった」となっていたり、コン・リーが演じる役の呼び名が「九児(チウアル)」から「九(チウ)」に変わっている。
spica
4.0
チャン・イーモウ監督、コン・リー主演は、この初期の3作以外は見ていて、この3作をずっと見たかったので、見れてうれしい。
見たがっているのに、ストーリーは全然知らず、日本軍が出てきて、急にひーってなった。
コーリャン畑と赤いお酒と裸の男性と、なんとなく映画の世界に浸っていたので、日本軍出てきて怖すぎて見るのやめたくなったが、なんとか見終えた。
コン・リーは歯を治してなくて、それが見える表情も良かった。百恵ちゃん、河合優実、やっぱり3人は同じ路線の顔だ。