地球外生命体

スターリングラードの地球外生命体のレビュー・感想・評価

スターリングラード(1993年製作の映画)
2.8
第2次世界大戦中、独ソの攻防で最大の激戦地となったスターリングラードの戦いを、東西ドイツ統一後のドイツ映画界が総力を結集し、巨額の製作費を投じて描いた戦争映画。

1942年。北アフリカ戦線で戦功を立て、イタリアの海辺の町で短い休暇の日々を楽しんでいたフリッツ伍長ら、ドイツ軍の一個小隊の兵士たち。やがて出動命令が下り、彼らは、士官学校出の新任の小隊長ハンス少尉の指揮の下、スターリングラードの戦場へと送られることに。厳しい戦闘を生き抜いたハンス少尉やフリッツ伍長たちは、上官たちの理不尽な仕打ちによってより過酷な最前線へと送られ、さらなる地獄を味わうこととなる。

【スターリングラード攻防戦】
1942年8月23日〜1943年2月2日
ソ連領内に侵攻したドイツ軍がスターリングラードを占領したが、ソ連軍(赤軍)が逆襲して包囲し、補給の断たれたドイツ軍が降伏、厳寒の中、多数の犠牲と捕虜をだした。ここから独ソ戦におけるドイツ軍の後退が始まり、第二次世界大戦でのドイツ敗北への転機となった。
地球外生命体

地球外生命体