ヒロタ

ルパン三世 カリオストロの城のヒロタのレビュー・感想・評価

4.2
ルパン観たことないしカリオストロなんて逆にオチしか知らんぞ!のノリで観た。

宮崎駿ということで監督作を比較する。他のアニメに似ているのは圧倒的にラピュタだ。クラリスはナウシカに似てるのだが(声は同じだし)城の感じとか幽閉されたヒロインとか、王家の血筋が別れてそれがまた一つになろうとしているところとか。クラリスを追いかける男達はラピュタのムスカの部下っぽいし。中世の城なのに未来感ある改造されてる感じはラピュタだよね。源泉を観れる感じで面白い。

アニメはいい。アクションシーンで真剣になりすぎず軽快に観れる。カーチェイスも白兵戦もたったけど誰も死んでないし…嘘。伯爵はグロく死んだわ。
カリオストロはゴート札でもうダメだと思うけど、半水没したローマの遺跡を観光資源にやっていけたらいいなぁ。あんな素敵な景色の国だしどうにかなるか。

終始スピード感がありテンポ良くコミカルながら、ルパンがクラリスの心を開く手品のカットは映画的な演出。ルパンの手捌きが丁寧。ルパンが撃たれ、クラリスが命すら惜しまず守ろうとするシーンのシリアスさ。この緩急が非常に良い。

左ハンドルの埼玉ナンバーのパトカーを連れてくるインターポールの銭形警部ヤバすぎない?どゆこと??

「奴はとんでもないものを盗んでいきました…あなたの心です」を言った後のドヤ顔銭形ジワジワくる、おもろすぎる
「気持ちのいい連中ですな」がマジでそれな〜となる、終始嫌な気持ちにならない素敵なアニメーションでした。あ、嘘。ちょっと嫌なところは伯爵のラストが(映らないにしろ)グロいとこです。
ヒロタ

ヒロタ