ありさ

風と共に去りぬのありさのネタバレレビュー・内容・結末

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ南北戦争の時代を描いた映画。テーマは戦争、奴隷制、主人公の強い生き方って感じだと思う。長かった、、
主人公のスカーレットオハラの周りの目や体裁を気にせず自分の為に生きる姿が印象的。ちょっと自己中だけど、まあそれは映画だから実際にはあれだけど、体裁とかを気にして我慢したり窮屈さを感じてる時に観たい映画。スカーレットみたいにいつも男性達の中心に居て、男性は皆自分の虜なんだって自己肯定感高く生きられれば幸せだと思った。
明日は明日の風が吹く!
アシュレーはスカーレットが自分の事を想ってると知ってるくせに、メラニーと結婚した後も抱きしめたり気を持たせるような事するあたりが狡い男だと思った。本当はスカーレットを想ってるけどメラニーを捨てられず体裁に囚われて悪い男になりきれない一番悪いやつ。笑
レットみたいな人と結婚したい。優しくて包容力あって仕事もやり手で、お金もあるから家の事しないかと思いきやめっちゃ子煩悩やし最高。スカーレットにつれなくされても全然気にしてない余裕ある感じも好き。
『親切なんかじゃない。君を誘惑してるだけだ。』いいねー

恋愛だけじゃなくて生きる元気を貰える映画!
ありさ

ありさ