風と共に去りぬの作品情報・感想・評価・動画配信

風と共に去りぬ1939年製作の映画)

Gone with the Wind

上映日:1952年09月04日

製作国:

上映時間:231分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • スカーレットオハラの美しさと強さが魅力的
  • 南北戦争下のアメリカを舞台にしたリアルな描写が素晴らしい
  • 長い映画だけど、ストーリーの内容と展開が飽きさせない
  • 美しい風景、建物、衣装、アングルが絵画のようで見応えがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『風と共に去りぬ』に投稿された感想・評価

200分超えやべぇなとか思ってたけどいろいろ起こりすぎるから一瞬だった。とくにラスト1時間ぐらいは怒涛の不幸すぎて「は?え?は?」って言ってたらエンディング開始。

スカーレットはアシュレーとタラに…

>>続きを読む
自由奔放だけど責任感が強く逃げ出さないところに共感。男性達の方が惑わせすぎでは。
koumei
1.0

南北戦争の最中力強く生きる話
スカーレットがキチガイすぎてやばい!
気が強いの域を超えている
終始腹立たしくバイオレンスな感じ
当時女性が虐げられていた?ことへの反動なのかもしれないが、女性が強くあ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

10年ほど前に一度観た作品を、再度視聴。
南北戦争などの歴史的背景について当時より知識が深まっていたため、物語全体により厚みを感じながら観ることができた。
当初は戦争の印象が強く残っていましたが、戦…

>>続きを読む
2.0
みんな死にすぎではと思った
スカーレットがわがまま自分勝手
メラニーがいい人すぎる。

けど、最後まで飽きずに見れた。
橋本
2.0

駄作。
南部の白人が望む物語にすぎない。これに賞を与えた当時の審査員たちは恥を知ったほうがいい。
南北戦争期の南部を描くのなら当然、黒人の表象が問題になってくる。
だが、この映画では黒人の存在が取り…

>>続きを読む
もん
4.2
約4時間にも及ぶ超大作
レットの子煩悩っぷりが好きだった
何もかもが束の間の一時、風と共に去りぬ
ゆ
3.9

儚げな愛の話かと思いきや、気の強い女の生き様の話だった。

数年前ならスカーレットに同情など感じなかっただろうが、殺人を犯してでも故郷を守り幸せになる!と意気込む彼女の強さはただの性格の悪さではない…

>>続きを読む
4.0
最後切ない終わり方続きが観たい!
破茶滅茶な人物たちが出てくるのに登場人物全員愛してしまう。
4.5

【その件は明日考えます】
中学以来の再観だったが、めちゃくちゃ面白かった!

アメリカの映画100選系の企画で取り上げられていいることが多く、当然ながら「死ぬまでに観たい映画1001本」に掲載されて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事