ChieSakai

風と共に去りぬのChieSakaiのネタバレレビュー・内容・結末

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初は美しくてモテモテのお嬢様生活をしていたスカーレット・オハラが強く南北戦争を生き抜く話。

スカーレットとは真反対の性格の、メラニーは、優しくて健気で賢くて、スカーレットの片想いのアシェリーから愛されてて、1人でも生きていけそうなスカーレットは羨ましかっただろうな。

時代も悪いのかもしれないけど、大切な人が亡くなるシーンが多すぎて、悲しい…

ずっと1人を愛してたのに、見向きもされず、他の人と結婚して、他の人を愛する事ができなくて、最後まで誰からも愛されずに、色んなものを失って、結局最後、土地を愛して生きていこう…!って…悲しすぎない?

レット・バトラーもセクシーでかっこよくて、お金も持ってて、危ない目に遭ったらどこからともなく駆けつけて助けてくれて、ずっと言い寄ってくれてたのに、最後の方スカーレットを手に入れたら嫉妬心から暴力的になって嫌いになった。
八つ裂きにするぞ、とか頭をクルミの用に潰してやろうか?って言うなんて、ひどい!
最後はきっと戻ってきてくれると思ったのに、なんかカッコつけて霧の中、俺は故郷でゆっくり幸せに生きるんだ。お前のことなんか知らん。って言って出てってて、きらいだー。


人生でイメージする、こうなったら悲しいなっていうのがどんどん実現されていく感じ。

前編後編で3時間半ぐらいあるのに、すごい集中して観ちゃった。
ChieSakai

ChieSakai