yama3telecaster

ベスト・キッド4のyama3telecasterのレビュー・感想・評価

ベスト・キッド4(1994年製作の映画)
1.5
◾️ツッコミどころ
・ミヤギさん、盆栽の店はどうしたんだよ!

・ジュリー(主人公)のおばあちゃんとミヤギはしばらく家を交換、ミヤギがジュリーの世話をする事に。そんな簡単に年頃の娘を長期間知り合いの爺さんに預けるか?

・石造りの牧場のような建物の「禅寺」…カタコト日本語の「僧侶」たち。でも「コイツら何言ってんだ?」といちいち巻き戻して聞き直してしまう面白さはある。

・ゴキブリがどう見ても日本で見ないタイプ

・僧侶たちはもはや人間というよりコミカルな妖精みたいな描かれ方。7人の小人か!

・僧侶にストイックさがかけらもない。御堂(?)でポップスに合わせて踊る、出たことがない禅寺を簡単に飛び出してボストンの街でボーリングに興じる、それアリなん?

・たかが飛び蹴りを覚えたくらいで「黒帯をちょうだい」発言。

・最大の謎、今作の敵役。アルファエリートという過激な風紀委員的なやつら。ちょっと指導中に殴られたぐらいで腹いせに教官命令でイチ生徒の車の窓を割らせる、爆破させる、集団リンチで殺そうとする…なんでそこまで。

・ジュリーとボーイフレンドがプロムでいい感じに踊っているのを台無しにしようと体育館の天井からバンジーしてくるアルファエリート。しかも1人骨折。何故。
当然「どうしてこんなことを!」と聞くと「お前にはできねぇだろ!」だから何故。耳を疑う。

・緊迫感もスピード感がまるでないラストバトル。

とにかく「?」が頭から離れない困惑映画!
yama3telecaster

yama3telecaster