なすび

サン・ソレイユのなすびのレビュー・感想・評価

サン・ソレイユ(1982年製作の映画)
-
二年前東京に滞在して、アンスティチュフランセを訪れたときにショップの窓にずらりと並んだクリスマルケル特集のチラシを見て「だれだこれ?」って思ったのが私とこの映画との出会い。その時でも自分はずいぶん映画に詳しいつもりだったけどまったく知らない作家が当たり前のようにフィーチャーされていることに気づいて「やっぱ東京スゲー」って感動した記憶がある。そのようにして、クリスマルケルと私の間には分かち難く東京が鎮座していて、それはでも偶然か必然か個人的な関係だけではなかったのだった。

しかしなにぶんこれを英語字幕で見るのはちとキツかった!ほぼ字幕読めてない!映像を見るだけでも精一杯だった💦

招き猫ほしくなった

頭にモコモコの草を乗せてなんらかの(死を弔う?)儀式をしていた沖縄のおばあちゃん集団が印象的でした。あるおばあちゃんがお盆に載せた湯飲みをみんなに配っているのだが、その時はじめてなんでお盆は丸いのかに気づいた…。
なすび

なすび