セイラ

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブのセイラのレビュー・感想・評価

3.8
キューバときいて一番最初に浮かぶのはオードリー若林正恭さんの 『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』、その次に村上龍さん、そしてその次にヘミングウェイ。

なんとなく憧憬の念を抱く国なので、最高。
若林さんの著書でなんとも言えない気持ちが言語化されてからより気になっていたから観て良かったなあ。
若林さんの著書を繰り返し読んで仮想旅行していたのが、この映画でより雰囲気や熱を感じることができた。温度を感じる映画。
ぜひ片手に彼の本を。おすすめです。

無論ドキュメンタリーなので彼らを知らないと少し難しいというか、思考の回りが滞る瞬間がありました。悲しくもわたしの知識不足なので、今後観る方は先に聴いたことがあれば面白いかも。
あと単純に「音楽かっこいー!」と感じます。
直前に『時計じかけのオレンジ』を観たせいか、より音楽の強さが身に染みました。


---flan---
初めの方二日酔いに良いというスープの話してたのですが鶏の頭を炒めるとか言っていたので諦め☝️
ということでキューバのスイーツといえばでフランを作りました!日本で言うプリンですね。
留学中、友人にレシピを教わって驚いた記憶があります。
プリンなのに卵と練乳だけで作るんですよ。カラメルが必要な方は水とお砂糖で🙆🏻
もったりしたミルキーなお菓子なので満足度も高いし簡単だしおすすめです。
折角ヘミングウェイを思い出したので『ミッドナイト・イン・パリ』を観ながら食べました。
---
セイラ

セイラ