たかすぎ

閉ざされた森のたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

閉ざされた森(2003年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

トラボルタのケツアゴ観たさに観たらすごく面白かった
大どんでん返し好きな人向け

ハリケーン接近中のジャングル奥地にて訓練中のレンジャー部隊を迎えに行ったら死人と負傷者出てる
誰が本気で殺し合えと😳
味方同士で発砲してて、こりゃ訓練じゃないよ戦闘だよ
部下を大切にしない最低なウエスト軍曹役のサミュエル・L・ジャクソン若くてお肌ツルツル✨

序盤から既に事件が進行してるわ次々出てくる登場人物の役職とか相関図わからん中で、陽気なトラボルタ観たらこのノリでどうにかなるだろうと安心したw
どんなに激昂しても眼差し優しいので電話越しのファッキューすらほっこり

女大尉と問題児な元レンジャー麻薬捜査官の犬猿なやりとりが最後までちゃんとたのしませてくれた

尋問で口割らせるのうま❗️ドーナツを餌に全く無関係な話題から相手の心に入り込むトム
俺をただのうすら馬鹿と?ってところ笑った😆

次々尋問して真相突き止めようとするけどなかなか関係者達は口を開かない
物事には裏があるとか意味深な事は言ってくれるけど肝心な事はダンマリ

尋問の中で訓練中起きたあれこれが回想されていく
最初にあの軍曹が死んでたのか
サミュエル出番もう終わりか早くない?
鬼軍曹が殺され隊員達は疑心暗鬼に
後から合流した、一番軍曹に痛め付けられてたパイクがどうやら犯人らしい
小屋の中で突如始まる銃撃

それで一件落着、にできたら真相は完全に闇の中だった

「真実の上っ面もなでていない」
観終わった後でこの台詞にすごく頷く❗️
ホンマや‼️って、なるよ


捜査スムーズに進まなくてトラボルタ、ブチきれる
わかるわこんな夜だもん、しかもどしゃ降り雨だもん残業いやだ
そもそも自分の管轄外だしな友人の頼みとは言え嫌だよね

でも証言の矛盾は気付いてたので、まだ帰れない😌
どこまでが嘘かどれが真実か

軍曹を殺ったのは、パイクかミュラーか?
それとも?

こっちの証言だと結局パイクも誰かに殺されてしまうんか🤔

かくれんぼ上手なの、誰やねん的作品
非常に考えるサスペンスで普段使ってない部分の脳が疲弊するw
なかなかの推理クイズですよこれ
で、登場人物多くてレンジャー隊員を把握できないとわけわからんままでトラボルタがニヤついてるだけのつまらん映画認定されそう

ところで、ヴィルマーって誰よ😳

ここにきてまた知らない名前出すのやめれw
ややこしいからって事実に蓋をしたくなる気持ちに共感しちゃう
でも医者凹ったらあっさり真相ルートにいけそう
なんだ、さっさと殴れば良かったよこいつ
医者のくせに板尾創路にぼんやり似てるのなんなの(仕方ない)
似てない?流し目のとこなんか🤔

中盤から土石流さながらに衝撃の事実が勃発
ちっとも当たらない私の推理w
あー、そうなんだー
へー、そうだったんだー💡な展開が満載だった個人差あり

成る程
先入観に邪魔されて、私も大尉とトムと同時に「アッ😳」ってなった
お前かー‼️
SAWの時の衝撃に近いものがあったな

でも、「表面上の黒幕」が目の前に居たのはそれより前に薄々は感じ取れたので今更感がした
雑魚臭を本能的に感じとっていたのかな
お前が黒幕じゃあ冴えないだろう、みたいな🙂


オズボーン大尉、知らなくていい事あったよね
知らずに帰れば良かったのよ
そんな制服で来ちゃダメ
そんな裏通り進んじゃダメ
彼女の鼻は利きすぎた

パナマって、パナマって😧
国の腐敗は個人では手に負えぬので私も大尉も脱力したよ

グルのグルのグルとかって相当頭よくないと立ち回れないよね
大尉と共に何ターンもしつこく騙され過ぎたし、皆和気あいあい気さくであのアットホームさに拍子抜けして怖くなくなるw
たしか世を揺るがす大事件が起きている筈だよね?🤔

しかし、普通のホームパーティーと化して

ん、まぁもういいかって感覚麻痺ったwww
私も大尉も脳が大いに疲弊した🤣

レンジャーは仲間を絶対に見捨てない
レンジャー嘘つかない
インディアンくらいかな?知らんけど

思ったよりそれは、大きな大きな動かせやしないヤマだった

その後大尉どうなったんだろ
たかすぎ

たかすぎ