90年代の人気SF映画と聞いて、映像CGの革新性は当時は度肝な部分が多かったと想像できる。SF超大作だと思っていたが案外ヒューマンドラマで、この技術ならもっとSF割合多めが良かった。不要に思われるシーンや伏線的に繋がれば、と感じる場面があったが原作を守った?個人的にSFにありがちな「宇宙は広く我らは小さい=皆仲良く」みたいなメッセージ性はあまり好きじゃない。ジョディフォスターは迫真で、ヒコノヒーは影が薄かった。
脚本: 1.0/2.0
映像: 1.2/1.2
役者: 0.6/1.0
音楽: 0.1/0.3
好み: 0.1/0.5
3.0