shbsbzjis

ダーウィンの悪夢のshbsbzjisのレビュー・感想・評価

ダーウィンの悪夢(2004年製作の映画)
3.7
ナイルパーチ漁
ムワンザだけで毎日最低500トン
空っぽでくるロシア輸送機で輸出
実は空っぽじゃなくて、武器の密輸?

エイズに感染して死んだ夫。残された妻は漁師相手に売春。それが漁師の更なる死を生む。小さい村の中だけで、毎月10〜15人がエイズで死亡する。

現地では食料不足。
しかし加工した部分は輸出用で高価なため、現地の人々は残った部分を食べる。それは頭のフライで、その生産環境は劣悪でアンモニアの臭いは眼や呼吸器を傷つける。

内容の真偽の程はわからないし、創作物である以上作り手の意図というのは出てこざるを得ないと思う。それを差し引いても、ここで描写されている貧困と負の連鎖、格差というのは紛れもない事実であることは間違いない。ナイルパーチはただの象徴であって本質ではないというのは勘違いしてはいけないところで、私が思った本質は、誰もそれぞれの行動それ自体が悪であるとは思っていないし、事実それ自体は悪ではないということ。いろんなアクターがいてそれが複雑に絡まり合っているから、間接的に負のサイクルが発生してしまうし、それに脆弱なのはやはり貧困層だったり、寡婦だったりする。ある程度の貧富の差はやむを得ないし、それぞれの努力の結果であれば構わないと思うけど、スタートラインがそもそも違うのはやはり気の毒だよ。
shbsbzjis

shbsbzjis