はらはら

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFTのはらはらのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

公開順でなく時系列でみたほうがいいという記事を読んだので、EURO MISSIONの後に観た。

スピンオフかと思ってみたらちゃんとストーリー繋がってたし、これは知らずに公開順に観ると混乱しそう。
ハンが東京にいたのはジゼルとそう話してたからだし、EURO MISSIONの匂わせラストシーンがちゃんと今作に登場してた。ただそこまで日本を舞台にする必要性は感じなかった。

と、日本で名前がついた(?)「ドリフト」がテーマになってて、生みの親の土屋さんという方が出演していたらしくて。釣りのおっちゃんめちゃいい味出してるなって思ってたらプロのドライバーでびっくりだぜ。

おもしろかった。

平成のものがたくさんで、自販機で売ってるDAKARA出てきてとても懐かしい気持ちになったよ。
はらはら

はらはら