ピちゃん

天使の恋のピちゃんのネタバレレビュー・内容・結末

天使の恋(2009年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞作品。

幼い頃に鑑賞してからずっと大好きな作品。

佐々木希のルックスが満点。かわいすぎる。彼女の演技力は乏しいものの、ちょっとお馬鹿な学生の役はピッタリ。

LOVE PSYCHEDELICOの挿入歌、伊藤由奈の主題歌が最高だ。素晴らしい。

心から好きになれる人がこれまでいなかったのだろう。彼女は、援交でお金を稼いだり、いじめの主犯をしたり、過去の出来事もあって倫理観が欠落していた。しかし、小澤光輝と出会い、心から好きになり、理央は本来の健気さを取り戻していく。

圧倒的美貌をもつ理央が、光輝のことになると、無邪気に振る舞う様子がとても愛おしい。恋愛で一喜一憂する姿。好きな人の好きなこと(歴史)に頑張って興味を示そうとする姿。光輝に出会ってからの理央の全てが可愛くて可愛くて仕方がない。

理央と自分を照らし合わせれば、楽しめる映画だが、周りの人は振舞わされて可哀想だなという印象は拭えない。友子を演じた山本ひかる、大好き。だからこそちょっと辛かった。

理央と光輝はひょんなことから出会うが、運命はあるのではないかと思う。記憶が消えても、やはり理央の存在は大きかったということが伝わるラストシーンがとても好き。運命の相手って必ず現れるのではないかと思わせてくれる。