アむーレ

アポロ13のアむーレのレビュー・感想・評価

アポロ13(1995年製作の映画)
4.0
人類初の有人月面探査が行われた1969年のアポロ11号から9ヶ月後、1970年4月地球から飛び立ったアポロ13号は宇宙空間に到着後、爆発事故が発生し緊急事態に陥った。
酸素タンクが爆発した13号は深刻な電力不足と水不足に陥りかなり危機的な状況だったが、管制センターを含めた懸命の努力の甲斐あって、アポロ13号は月の周回軌道をまわった後、無事地球に帰還することに成功した。
この映画は、アポロ13号の3人の乗組員とNASAに集まるスタッフに焦点を当てたドキュメンタリー作品。

自分は完全にスペースシャトル世代なのでチャレンジャー号の爆発事故は知っていたけど、アポロ計画でもこのような深刻な事故と奇跡的な生還物語があったのは知らなかった。
こういった何かしらのトラブルが起こることは何度も訓練でシュミレートされているのだろうけど、実際に地球と全く違う環境に初めて触れて間も無く、生きるための酸素わずかしかありません、宇宙船を動かす電力わずかしかありませんって言われたら自分だったら絶望するだろうなぁ。
冷静に対処できる3人すごいって思った!

音楽良いなぁと思っていたらジェームズホーナー!
スタートレックⅡ、エイリアンⅡ、アメリカ物語、キャスパー、トロイ、最近だとアバターやアメイジングスパイダーマンなど人気作を手掛け、この映画の2年後にあのタイタニックでアカデミー作曲賞を受賞する名作曲家だった!
アむーレ

アむーレ