ぉゅ

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗のぉゅのレビュー・感想・評価

3.9
2020年 鑑賞
西部劇やマカロニ・ウエスタンは、古臭いとか、つまんなそうとか思っていた私!この作品を観て、これからも西部劇、マカロニ・ウエスタン作品を観ていきたいと思った(個人的な見解です。って入れた方がいい?)!

クリント・イーストウッドさん主演作品。セルジオ・レオーネ監督のマカロニ・ウエスタン作品で、ドル箱三部作(名無し三部作ともいう)の3作目。

舞台は南北戦争の時代の荒野。卑怯な奴と悪と善(名無し)が、隠された金貨を巡る、三つ巴の決闘のストーリー。

吹替声優さんが、山田康雄さん、納谷悟朗さん、大塚周夫さん、小林清志さん。テンション上がりまくりだ!

いつ観ても、ブロンディこと名無しさん(クリント・イーストウッドさん)はカッコいい!クールで、葉巻くわえていて、銃捌きも最高!撃ち抜かれてもいいっ(声もル●●みたいでセクシー。まぁそりゃそうなんだけど)!

「人間は2種類だけだ!ドアから入る人間と、窓から入る人間!」って、クールなセリフを言っても、雰囲気や行動がトゥーコ(イーライ・ウォラックさん)は、どこか嫌な雰囲気... なんか●●さが醸し出ている!なんか●●み男みたい... そりゃそうなんだけど。

ハゲタカことエンジェル・アイ(リー・ヴァン・クリーフさん)、外堀を埋めて、逃げられねいように、周到に追い込む!漂うオーラは黒!隠しきれないほどの黒!鋭い勘はないのかな?●形●●みたいな... そりゃそうなんだが。

私はやっぱり、北軍大尉(アルド・ジュフレさん)かなぁ... 声がねぇ... そりゃそうなんだけど... ってお遊びは終了!

本当に名無しさんは頭が切れる!あの早撃ちもいいが、それ以上のもあるので、この作品でも発揮する。それを観たいということも事実。
ガンアクションもいいが、三つ巴の金貨を巡る攻防戦。あの人はこう攻め、あの人はこういう作戦で、あの人はこういう行動をし、あの人はあの人をある場所に誘導するっていうのを観る。それで名無しさんにより惚れる。

金貨の在り方を見つけ、喜ぶトゥーコ!そこに颯爽と現れる名無し。トゥーコと名無しに金貨を見つけ出させようと現れるハゲタカ。だが... クラマックスの撃ち合いシーン。凄く緊迫感が伝わる。そこからの... なんて用意周到なんだ!しかも1つじゃない... 穴もあのカット割も... 思わず唸るし、ごめんなさーーーい!って叫びたくなる!

名無しさんの優しさ!服をかけ、葉巻を吸わせる、その行動にうっとりさ。そんな男になりたいな!いい奴にもなりたい!

1014(20-146)




’21.9.10 (金) 21-254-15
NHKBSプレミアムにて

セルジオ・レオーネ監督の叙事詩的マカロニ・ウエスタン作品。「荒野の用心棒」「夕陽のガンマン」に次ぐ、“ドル箱三部作” の第3作目。南軍の金貨を求めて南北戦争のアメリカを冒険する3人のガンマンを中心に展開する。ちなみに、原題の意味は「善玉、悪玉、卑劣漢」で、主役の3人を表している。

舞台は南北戦争の時代の荒野。3人の賞金稼ぎが酒場に入った途端に銃撃戦となり、一人の男が店の窓を破って飛び出してきた。そして店内には3人の死体が横たわる。悪事を積み重ね2000ドルの賞金がかかったその男の名前はテュコ(イーライ・ウォラックさん)。不敵な笑みを浮かべた一人の殺し屋の男が荒野の一家を訪れた。その殺し屋はある兵士を追っており、その名前が知りたいという。名前を告げた一家の主は金を出すから殺さないでくれと頼むが、雇い主からの依頼は反故にできないという。殺し屋は一家の父子を射殺し雇い主に依頼を遂げたと告げるがその雇い主も葬る。その男の名前はエンジェル(リー・ヴァン・クリーフさん)。賞金稼ぎの待ち伏せに遭い包囲されるテュコ、とその場に金髪で長身のガンマンが現れ、3人の賞金稼ぎを早撃ちで斃す。金髪の男は賞金首のお尋ね者であるテュコ本人を売って賞金を受け取り、縛り首で吊るされる寸前の縛り縄を長距離から狙撃で切断してテュコを逃走させては後で賞金を2人で山分けする商売を方方で繰り返していたが、テュコの賞金首の額が上限に達したため、商売に見切りをつけ荒野の真ん中でテュコを置き去りにして去る、その金髪の男の名前はブロンディ(クリント・イーストウッドさん)...

・西部劇を観るようになったきっかけがこの作品ら、セルジオ・レオーネ監督の「ドル箱三部作」と、主演のクリント・イーストウッド氏。
・卑劣漢→ イーライ・ウォラックさん、悪玉→ リー・ヴァン・クリーフさん、善玉→ クリント・イーストウッドさんの3人が主役。
・始まり、こんな感じだったけ?「荒野の用心棒」等、イーストウッド氏の西部劇とこんがらがっている?
・殺し屋の冷酷さ
・キターッ!名無し様!
・人間は2種類だけだ 処刑される人間と逃す人間。
・金髪の天使がいる。が...
・滑車にも2種類ある ドアから入る人間と、窓から入る人間
・さすが名無し様 凄い頭の回転の早さ!
・テュコの復讐、金貨獲得のチャンス!
・食後の葉巻は最高だ
・まぬけ お前のことだ
・こんな犬死に ひどすぎるぜ
・グイっと飲んで 耳を澄ましてな
・爆薬を運ぶをシーン 好き!この後の展開も
・爆薬の近くで葉巻が吸えるという肝の座り方が、カッコいい!
・墓場のシーンになってからの3人の駆け引きがおもしろい。ワクワクもハラハラもある。目が離せない。でも、やっぱりあの人は飛び抜けているなって思う。
・人間には2種類いる 銃を持つ者と穴を掘る者 痺れる!
・やったよ!って、金貨をみつけるが、視線の先に...
・俺は本気だ! 惚れてまうやろーーーっ!ブロンディーーーっ!
・エンニオ・モリコーネ氏の音楽は最高と思い直すラスト。

1014改
ぉゅ

ぉゅ