seapony3000

東京騎士隊(ナイツ)のseapony3000のレビュー・感想・評価

東京騎士隊(ナイツ)(1961年製作の映画)
5.0
先代の死でアメリカから帰ってきたマルチ高校生和田浩治。土建屋の社長なって山ん中の建設地でてきたところで、もうクライマックスに向けて期待が高まる。父の趣味の般若の能面着けてジャズに合わせてなんか踊ってるシーンが後々さまざまに活かされるのが最高。AIWAのミニテープレコーダーもただ録音するだけじゃなくて、緊急のメッセージにも活用されたり。先代が殺された崖っぷちや険しい岩場のクライマックス、好きだね清順監督切り立った岩場が。冒頭ラグビー部だったはずのムッシュ(短髪)は夜はナイトクラブでソロボーカリスト、ラストはなぜかちゃっかり音楽部所属になってるのやら、キャラ立ちすぎの外人の先生やら、ハテナマークの可愛い演出やら、学園の楽しさとエンターテイメント、ノワールのパートとグイグイ盛り込んでいて素晴らしい。あと新木町の?東恵美子仕切りのモダン舞踏よかった。東さんは男役で。
seapony3000

seapony3000