さすらい農場

ティファニーで朝食をのさすらい農場のレビュー・感想・評価

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)
3.7
名曲で有名な永遠の名作
名無しの猫ちゃんと暮らす猫みたいな人
自由奔放でフワフワした生活
問答無用で一方的に懐いてきたり
構われ過ぎたらプイと逃げてしまう

[この人は道徳的にどう]とか言うことは
(本当はゴジラなんていないんだよ)と小声で耳打ちするようなものかもしれない
これは自由な猫と飼い犬とその他ネズミを人間に例えた動物界の物語かも🤔(たぶん違う)

〈気がかりな点〉
・国辱ジャパニーズのユニヨシさん
・長い煙管のメリット
・チキンとサフランライスの
チョコレートソースがけの味

雨に濡れた猫をコートで包んでやりたいが、そいつはオードリーの仕事だ
全ての所作が美しいけど やせすぎでは?
ちゃんと食いてえもの食ってっか?
持ち込みOKの優しいティファニーでいつか朝マックしよう…☆

[猫を愛でよう22会]選定作品にフラリと無断で初参加
佳子さん名作観賞の機会ありがとうございます😊🙏

頭をあげて渡ろう ムーン・リバー
 いつの日か
  昔の夢を慈しみ 張り裂ける思い
   でも その流れに私もついて行こう

漂う二人 世界を見ようと
 胸をはずませて
  ともに追う 遥かな虹
   その河の角に待つ 幼い思い出の友
    ムーン・リバー 心の夢