ティファニーで朝食をの作品情報・感想・評価・動画配信

ティファニーで朝食を1961年製作の映画)

Breakfast at Tiffany's

上映日:1961年11月08日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • オードリー・ヘップバーンの美しさと魅力
  • ムーンリバーの素晴らしいシーン
  • ファッションやビジュアルのセンスが素晴らしい
  • 自由奔放な女性を象徴する作品
  • オードリー・ヘップバーンの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ティファニーで朝食を』に投稿された感想・評価

4.2
このレビューはネタバレを含みます

再視聴。

昔観た時はホリーのようにかわいくて奔放な女性に憧れる!と思ったけれど今観るとホリーの人物像って全然逆で、ひどい家庭で育ったからこそ人一倍裕福で幸福な(兄もいる)暮らしに憧れてやっきになっ…

>>続きを読む
Finfin
3.5
このレビューはネタバレを含みます

なんか画が綺麗で内容あんまりない作品と勝手に思ってたら、がっつりストーリーあって面白かった。本当は好きなのにすごい遠回り・空回りしちゃうホリーなんだけど、最終的にポールが自分の感情を全面に伝えてくれ…

>>続きを読む
今の常識と違いすぎて面白かった。
登場人物には誰も共感時なかったけどオードリー・ヘップバーンさんめちゃくちゃ美人。
スマホもテレビも出てこなくて見やすかった
mkmk
3.0

ホリーの部屋の家具がかわいい。最後の猫と一緒のシーンが一番ホリーもかわいい。ムーンリバーはいい曲。場面に合わせて暗いver.ムーンリバーもあって、それも好きだった。日本人の描かれ方は変。日本人なのか…

>>続きを読む
よ
4.0
原作の、小説のほうが好きなんだけど、小説は泣けない。映画は泣ける。不思議だ。
ayneeT
3.5
60年前の映画とはちょっと思えなかったな。初めてのことを交互にしていくデートとてもよろし。
3.6
60年以上前の映画とは思えない画の綺麗さ
猫の可愛さ

U-NEXT最強
3.5
ホリーがぶっとんでて、よくわかんないとこ多かった。友達なのか遊びなのか本気なのかあいまいな感じがロマンチック…なのか…?
ねこちゃん戻ってきてよかった…
このレビューはネタバレを含みます

2回目

また内容を忘れたので復習のため見ました。

60年代の映画ということもありずーっとクラシックな映像というのが良かったのと、オードリー・ヘップバーンの美貌にやられました。

これまでの体目当…

>>続きを読む

現代とは逸脱したモラルもコンプラもない世界、だが美しい。

初めて観て、まず全くついて行けないと言うのが正直なところだけど、60年代のニューヨークの街並み、綺麗なスーツやドレス、何せ華のオードリー・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事