ティファニーで朝食をの作品情報・感想・評価・動画配信

ティファニーで朝食を1961年製作の映画)

Breakfast at Tiffany's

上映日:1961年11月08日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • オードリー・ヘップバーンの美しさと魅力
  • ムーンリバーの素晴らしいシーン
  • ファッションやビジュアルのセンスが素晴らしい
  • 自由奔放な女性を象徴する作品
  • オードリー・ヘップバーンの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ティファニーで朝食を』に投稿された感想・評価

しろ
3.3
学生の時にこれで論文を書いたことがあるけどあの時から何回見てもなんの話かはわからない

でも可愛くて、音楽も好きだから見ちゃう、、
ATGC
4.0
誰とでも付き合うのはもうやめなきゃね。本当に、社会的にもいいことないもの。
るき
3.0
適度に世間知らずで、天真爛漫で、逃げるほど嫌やった生活を共にしていた夫にも優しい、幻想みたいな女が具現化されてるように思われて正直しんどかった!
猫が無事だったのでもうそれで良しとします
3.0

ストーリーはそうでも無いのですが、雰囲気がイイですね。
NYティファニー前での映像がとても良いです。
あと音楽が最高ですね。
オードリー・ヘップバーン最高にステキ!
ムーンリバー🎵(ヘンリー・マンシ…

>>続きを読む
1m58cm
3.5

オードリー・ヘプバーンの美しさ・古きニューヨークの街並み・ファッション・音楽を楽しむ映画。
朝食シーンは1度だけだった。同じ娼婦の物語だけど主人公がプリティーウーマンみたいに可愛らしさや優しさ(兄に…

>>続きを読む
藍
3.7

絶賛連休中、奇跡的に早く目が覚めたので、朝ごはん食べながら鑑賞。

ブランド品を身につけて虚勢を張るんじゃなくて、ただ心の拠り所。居場所を求めて彷徨う中なんとなく足が向く場所。そんなところがひとつ見…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・月並みな感想しか言えないけど、ムーンリバーのシーンはよかった
・ストーリーは正直ぱっとしない
2.5
面白いと感じられる部分が無かった…

全く感情移入出来ないキャラたち、ラブストーリーでもロマンチックさを感じられない。

オードリーヘップバーンの容姿は楽しめた。

感想が薄い…
なな
-
このレビューはネタバレを含みます
わからなくもないが、さすがにちょっとご都合主義的なストーリーがひっかかった。人生にはもっと、ままならない部分があるもの。
音楽と画面と、コメディ的なシーンはよかった。
未名
4.5

ぜーんぶ綺麗だったな。日本人ウケた。日本人ってあれなんの役割だったのかしら。
肩書きさんと結婚しようとするが、そうではない人と結ばれるってエンドかもしれないが、小説家として若干有名になっているので、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事