SSDD

エスターのSSDDのレビュー・感想・評価

エスター(2009年製作の映画)
3.4
■概要
二人の子供を持つ夫婦は、新たに養子の子供を考える。聡明で独特の雰囲気を持つ少女を養子にするのだが、彼女の周りでは様々な不幸が起き始める…。

■感想(ネタバレなし)
映像ざ緑がかった暗めのエフェクトが独特。話の展開が冗長的なのと、両親の知性のなさから何度か挑戦しては途中で視聴を辞めていたがなんとか最後まで見切った。

聾唖のマックスが可愛くカールしたクリクリの髪に大きな目が愛くるしい、ダニエルも純真な少年だし何故に養子が必要なんだかわからん。

サスペンススリラーとして有名な作品だが、やはりラストに向けてのツイストが強烈なことだろう。

終わりのエンドロール前の不気味な映像は良かった。













■感想(ネタバレあり)
・ネタバレされてるとなんも面白くない
何かのWEB映画記事を読んでいたらエスターに触れられていてオチを思い切り書いていたので、"まったく関係ない映画のネタバレを書いてくれるな"とコメント残しましたが見事に消されて不快かつ訂正や謝罪もなく、ライターなんていい加減なやつもいるもんだと腹立たしく思ったものです。
33歳だったオチが見えているので楽しめなかった…以前から問題のある過去だけではなくこのツイストが持ち味なのに。
あのWEBライターは呪われてエスターと同じ身長くらいになれば良い。

・変貌するエスター
メイク落とし、傷を晒して、入れ歯を取るって入れ歯?!にはかなり驚いたが、ヤニでも吸ってたのかという歯に一番驚いた。

・ファーストキル
あまり本作はネタバレのせいで楽しめなかったのだがそもそもエスターの正体がわかっている続編はどうなのだろうか。
ファーストではなくワーストにならないか不安だ…お後がよろしいようで。
SSDD

SSDD