がんばれ集中力

キッドナップ・ブルースのがんばれ集中力のレビュー・感想・評価

キッドナップ・ブルース(1982年製作の映画)
4.6
あんた職業欄に何て書く?
旅…かなぁ
このおでん屋での会話好きやったな〜。

シーンだと、山下洋輔さんのピアノ演奏に重なるジェット飛行音、伊丹十三さんがWのセーター着て「早ー稲ー田ぁあー!」って叫んでそばで寝ていたまいちゃんが「何してんの?」って呆れて猫がニャー、所ジョージさんがリーゼントでバイク走らせて「乗る?」ってノリノリ、旅館の女将が宮本信子さんでそれだけで嬉しかったり(笑)、和田誠さんイラストジャケの実写シーンは本当に美しくて美しくて。

音楽は常に良かった。冒頭、トランジスタラジオからの音も電波悪めで捻くれてて良い。
内容は"誘拐"を美化しているのかもしれない。冷静に考えればあんなに指名手配のモンタージュにビビらない誘拐犯も自覚が無くて怖いよ、笑。でももう父親やん!って錯覚になる。
終盤、海が立て続けに映されて これまた大好きな1987年の『ゴンドラ』という作品を思い出した。


人によってはとても退屈な作品だと思うけど、私はとても好き。また観たい。

海が見たい、雪が見たい。
これが、まいちゃん・森田一義・BIGゴリラ(ぬいぐるみ)の微睡みロードムービーだ!!!

1982年、ATG作品。
エンドロールが途中から真っ白になるのも最高に謎で乙。
がんばれ集中力

がんばれ集中力