manami

ナイトメアー・ビフォア・クリスマスのmanamiのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

幸せ〜〜!今まで観ようと思って機会逃し続けてたので、午前十時の映画祭上映でやっと初鑑賞。ディズニーランドのホーンテッドマンションクリスマスコラボが滅茶苦茶好きなので好きなのはわかってたけど、やっぱりよかった!!!!

これは11/1か、とにかく世間一般がハロウィンからクリスマスムードにやや変わってきたかなぐらいの時期に観たい映画だと思います。「主人公のジャックがクリスマスを盗む」ってコンセプトは知ってたので間の期間に見るものだろうなと思ってはいたけど、思っていたよりハロウィン寄りだった。

序盤からティムバートンの世界にまっしぐらで楽しすぎた。そして上映中にコララインぽい撮り方だなと思っていたら案の定コララインと同じ監督でした。どっちも好きだけどコララインより好きかも。曲も、色合いも、途中のブラックライトのシーンも良かった〜!特にクリスマスからハロウィンに切り替わった時の彩度の差が凄い。

サリーかわいいし、ジャックは満たされない感覚があっただけで人違いの時にめっちゃ丁寧に謝るし間違いに気づいてから取り戻そうとするしなんだかんだ悪い奴じゃないんだよなあ。

エンドロールでジャックの歌唱シーンと台詞で声優さんが違うと知ってびっくり。違和感無い。HSMのTroyみたいな感じです。





そしてこれまた本編とは無関係ですが、隣に座ってた方が上映前からポップコーン無くなるまでひたすら凄いペースでバリバリくちゃくちゃ食べてて辛かった。もう嫌だよ映画館で不快な思いするの!!私も食べてたけどポップコーンでそんなに音出る??ってレベルの音で、静かなシーンでも歌唱シーンでも鳴り止まないしもうほんとそれだけで疲れました。挙句の果てに上映後「何が面白いのか分からなかった」ってアホか……。上映後すぐ席立つ前に言う言葉じゃ無いよ、他の人の気持ちも考えろーーー!
manami

manami