ナイトメアー・ビフォア・クリスマスのネタバレレビュー・内容・結末

『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

キャラと町のデザインと、歌に乗せてリズムよく進んでくのが可愛い。表情が予想以上に豊かで驚いたけど、よろけたときの動き方とか、他のふとした動作の腕の角度とかにこだわりを感じた。
あの環境でまともなの凄…

>>続きを読む

ディズニープラスに加入したおかげでディズニー作品が沢山観えるようになった✨

記念すべき1本目はちょうど時期的にもこれが良いと思って🎃
ディズニーの作品ごとに世界観が超統一されててるところが好きなん…

>>続きを読む

昔、キングダムハーツでプレイしたときにこれディズニーなんかって思ったやつ。

ざっくりしたストーリーは知ってたけど、本当はこんな感じだったのね。ストップモーションムービーだったのか…細かいなー。何枚…

>>続きを読む

おもしろい〜!!!!!!
ハロウィンタウンのみんながユーモアたっぷりで可愛い

ブギーの体型とか歩き方めちゃかわなのに中身無理だったwwww
サンタさんあんなことやられてあれで許してくれるのサンタす…

>>続きを読む

初めて観たけどかなりダークでちょいグロで子どもの頃だったら泣いてただろうなって思った。ストーリーは面白いんだけどね。ハロウィン基準でクリスマスプレゼント用意しちゃって街が大パニックで軍隊まで出動って…

>>続きを読む
歌と粘土アニメ。粘土アニメは好き。ハロウィンの定番キャラっぼい悪魔たちがクリスマスも出会い、サンタの仕事を奪っちゃう。テンポよく見れるクレイアニメ。

こんな世界観だったんだ。
ハロウィンの街はみんな怖いものしか知らなくて逆に愛くるしい。
ジャックはプレゼンのときはクリスマスを正しく認識してそうだったのにどうしてそうなった。

でもサンタは可哀想で…

>>続きを読む
サンタほんまにかわいそうだったけど、ずっと心を強く持っててすげえよ...
あとイースターのうさぎもかわいそうすぎたww
30年ぶりくらいに見たけど映像が古くない。
どうやって撮ったんだ?

ポケ戦とかイノセンスもそうだが、90年代前半って神がかっているな。映像が演出が完成している。

ハロウィンの国の王様が、毎年繰り返されるハロウィンに飽き飽きしてクリスマスの国に行く。そこでクリスマスの華やかさに魅了され、自分達もクリスマスをやろうとする。でも、子供達を怖がらせてしまい、王様のジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事