サイレントフルートを配信している動画配信サービス

『サイレントフルート』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

サイレントフルート
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

サイレントフルートが配信されているサービス一覧

『サイレントフルート』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

サイレントフルートが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『サイレントフルート』に投稿された感想・評価

犬
3.2


山中の要塞に住む世界最強といわれる謎の武術家の持つ秘法の書を追う若き武術家の姿を描くアクション映画

ジタン

アクションが良い
タイマンバトルが見どころです



経典とは一体⁉︎

師と弟子
いろんな教えもあり

壮大なアドベンチャー

美女も印象的でした
ジャンル分けすると、カンフー・アクション物に分類される作品でしょう。
どうやら、故ブルース・リーとジェームス・コバーンが土台となるストーリーを作ったらしいのですが、全体的に幻想的なムードに包まれた不思議な作品に仕上がっています。

カンフーの試合で反則負けを犯して、カンフーの奥儀が書かれた書を探す旅に出かけた金髪の青年コード(ジェフ・クーパー)。

その書を持っているのはジータン(クリストファー・リー)という武術家で、彼に会うには数多くの敵を倒さなくてはならない。

その旅の途中に、長い杖のような笛を吹く盲目の武術家デヴィッド・キャラダインの得体も知れぬ技に感服したコードは彼に弟子入りしたいと思うが、盲人は風のように消えてしまう。

岩山と砂埃の舞う世界で、数々の敵と対峙するコード。
戦うごとに一つずつ教訓を得て成長するコード。

ついにジータンと出会い秘伝の書を開いたコードは・・・

盲目の武術家はいったい何者なのか!
後半は哲学っぽい雰囲気が漂うこの作品。
カンフー映画史上、記憶にとどめておいていい作品だと思います。
未見の方はどうぞ^^
tak
3.3
#「キル・ビル」のルーツを探せ
(その29)

 「Vol.2」の最初の方で、いよいよビルがその姿を現す。モノクロの画面、ブライドが式を挙げる教会の場面だ。長い横笛を吹きながら教会のベンチに座るビル。
「どうしてここがわかったの?」
「お見通しさ」
その横笛を吹く場面はもう一度出てくる。棺桶に閉じこめられたブライドの回想シーン。ビルがブライドに、パイ・メイについて語るたき火のシーン。ビルは弾き語りのように笛の音を挟みながら、”五点掌爆心拳”について語る。どちらも印象に残る場面だ。その横笛はデビッド・キャラダインがかつて主演した映画「サイレント・フルート」撮影時に自作したものである。ステージでその演奏を披露することもあったとか。キャラダインは、「サイレント・フルート」では主人公を導く盲目の達人を演じている。これがビルのイメージにつながっている。

 「サイレント・フルート」はブルース・リーとジェームズ・コバーンらが原案を出した作品で、そもそもはブルース・リーの為に企画されたものだった。単なるアクション映画ではなく、武道の精神面又は哲学を描こうとした内容である。結局テレビドラマ「燃えよ!カンフー」と共に、キャラダインはブルース・リー向けの企画2本で主演をすることになった。

武道の試合が行われ、優勝した者は「秘法の書」を取り戻してくる命を負うことになる。相手が倒れた後で殴ってしまったことから、主人公は負けを宣告されるの。諦めきれない彼は試練に挑む勝者を追って旅に出る。猿人と闘う第1の試練、ジプシーのような無国籍な集団で欲望と闘う第2の試練。そして迎える「秘法の書」の秘密。武道の、そして人生の奥義がそこにはあった(結末は是非ご覧あれ)。単なるアクションとは違うメンタルな台詞が次々に過ぎていく。

 実はかつて映画館で見損ねた映画でもある。地元の映画館では2本立てで上映されていた。叔父と一緒に行ったのだが、何らかの理由で「サイレントフルート」は観ずに帰った。今思えば砂漠で出逢う妖艶な美女との入浴シーンをニキビ面の中学生だった当時に観ていたら、生涯忘れ得ぬ映画になっていたかもしれない(笑)。

 「サイレントフルート」で、笛を手に闘う盲目の達人のモデルは、もちろん”座頭市”である。「vol.2」で日本刀(もちろんハットリハンゾウ作)を手にビルは闘うのだが、鞘に収めたままで相手の攻撃をはらったりする様は、「サイレントフルート」の長い笛を振り回す達人であり、仕込み杖を使う市だ。「vol.2」本編でカットされたのだが、ビルにはアクションシーンがある。これは「vol.2」のDVDに特典映像として収録されているので、是非観て欲しい。素晴らしいアクションシーンなのだ。