たいが

地獄の黙示録のたいがのレビュー・感想・評価

地獄の黙示録(1979年製作の映画)
4.2
物凄いものを見せられたな、、、

前半のベトナム戦争体験パートと後半のカーツ大佐の王国潜入パートでテイストがかなり変わるけどどちらも衝撃的だった

戦争の中の1人の兵士としての視点の戦争映画が多い中で、傍観者としてその横を通り過ぎていくウィラード大尉の視点を中心にこの映画は進んでいく

キルゴアがサーフィンをするために村ひとつ焼き払う一連のシーンは狂気でしかなかった

その後も指揮官不在の中戦い続ける小隊、ジャングルの真ん中で行われる慰安ショー、民間人を虐殺する仲間と普通じゃないシーンが連続していく

これら全てが本当だとは思わないし思いたくないけど、それほどベトナム戦争が泥沼かつ地獄絵図だったことが伝わってくる

道中の人間の、もっと言えばアメリカという国の闇を目撃し、カーツ大佐の王国で彼の考えを聞いて何を感じどう結論付けたのか

その答えは分からないけどラストのウィラード大尉の強烈な視線が忘れられない
たいが

たいが