豚肉丸

2001年宇宙の旅の豚肉丸のレビュー・感想・評価

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)
4.8
人工知能ロボットHALと一緒に木星へ向かうお話

これは映画館で見ないと駄目な映画だ...家で見てたら退屈すぎてスキップしてそうだし、スマホで見てたら面白さも伝わらない。まさに映画館で見るのが一番良い映画でした......
冒頭、まさかの猿から始まるのには驚いた。宇宙の映画を見に来たはずなのにライオンキングが始まる。猿の生態観察をしばらく見ると、突然宇宙に行く。
この時点で「凄い映画だな...」と感じた。しかもこれが60年代の作品と言うのだからもっと凄い。

よく「この映画を見ると必ず寝落ちする」と聞いて身構えていましたが、眠りはしませんでした。が、序盤は正直普通に眠たくなりました...
モノリスと出会い、HALと一緒に木星を目指してからは物語の道筋も見え始め、映画としてもかなり面白くなってからは眠気なんて吹き飛びましたが。
とりあえず、序盤はかなり退屈するけど中盤からは面白くなる...
終盤は全くついていけなかった。突然物語が飛んで場所も一気に飛び、「登場人物が何をしているのか」さえわからなくなる。終いには命の誕生についてになるし。本当に意味がわからない。多分僕には見るのが早すぎた...

とは言っても映画的には普通に面白く、映像も60年代とは思えないほど凄かったのでとても楽しめました。同時よりも高画質になっただけで、映像自体は何にも変わらないとは...凄すぎる......

映倫マークが出ても数分間ずっと音楽が続くのはビックリした。始まりもずっと暗転のまま音楽が流れ続け、「ああ、今から凄いものが始まるんだな」と思えましたし。こんな映画初めて...
豚肉丸

豚肉丸