花椒

用心棒の花椒のレビュー・感想・評価

用心棒(1961年製作の映画)
3.6
観ている最中はちょっと置いてきぼりになってしまった。黒澤作品って結構台詞が聞き取りにくくて脱落することがあるんだけど、外国からの評価も高いのは字幕が的確で実は海外の観客の方が理解度高い?ってことなんだろうか?

音楽、というか効果音が凄い。

三船敏郎の佇まいが素晴らしい。

けど剣さばきは上手いのかなあ?好みの問題?

やっぱり仲代達矢、観ている間はわからなかった

ひょっとして水戸黄門が始まった時は、用心棒の居酒屋の亭主だ、って思った人が少なくなかったのかな?公開の8年後に水戸黄門放送開始

船堀シネパルにはパンフレットのコピーが掲示されていて森繁久彌の社長道中記が併映だった模様(劇場によっては別番組のケースもあったらしい)

船堀シネパルのある船堀タワーホールはワクチン接種の会場になっているのだが、若者が大半のなか、チラホラ年配の人が混じってました(10/21現在)
花椒

花椒