単純で面白い話をかっこよく撮ってたら、もう言うこと特にないよなと思う。
あったとして、言うのも野暮だなと思う。
なんにしろ、隠し技で突破口を開くヒーローがこの時代から居たことが胸熱。
やっぱ刀って…
一番好きな映画かもしれない
4回か5回は見たか
あらためて見ると編集が絶妙だと思う
いらないシーンや冗長なシーンがない。逆に、もう少し長くてもいいんじゃないかと思えるところが結構あった。編集で映画…
仲代達矢さん追悼。
仲代さんみるつもりだったけど、三船敏郎に うっとり。かっこよすぎて にやにやしてしまう場面がいっぱい。
黒澤映画にしては語り口がコミカルで尺もコンパクトな分 テンポもいい。
…
おもれー。ゴールデンカムイにこれまんまのエピソードが出てきますが、改めて見るとまんますぎるな。三十郎が実力も桁違いながらものすごくクレバーな立ち回りをしつつ、その上で人情も見せるのかっこよすぎだろ…
>>続きを読む七人の侍を20年ぶりに見返し「おもろぉー!」となり
次いで見るべき黒澤映画との評判が多かったのでBlu-rayを買って初鑑賞。
タイトルとジャケットから、ジョンウィックみたいな三十郎がチャンバラ…
単体のシーン1つ1つは「7人の侍」より好きかも。
特に、手前と奥の使い分けが印象的。
三船敏郎が菊千代のイメージだったが、こんな渋くてカッコいい役もイケるのか。
音楽が時代劇ぽくなくて陽気な感じ…