怪人二十面相 第一部 人か魔か?を配信している動画配信サービス

『怪人二十面相 第一部 人か魔か?』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

怪人二十面相 第一部 人か魔か?
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

怪人二十面相 第一部 人か魔か?が配信されているサービス一覧

『怪人二十面相 第一部 人か魔か?』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

怪人二十面相 第一部 人か魔か?が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『怪人二十面相 第一部 人か魔か?』に投稿された感想・評価

江戸川乱歩「怪人二十面相」(1936)の松竹による初映画化。40分超×3部構成で週替わりで上映された子供向け連続活劇。脚本は次シリーズの「青銅の魔人」(1955)、東映の「少年探偵団」シリーズ全9本(1956~1959)を手掛ける小川正。

超原子炉の設計図を頂くと怪人二十面相(沼尾釣)から挑戦状が届く。明智小五郎(若杉英二)と少年探偵団が警察と共に立ち向かう。。。

映画が始まって早々、怪人二十面相が狩猟用のトラバサミに足を挟まれ情けない顔で痛がりながら逃げていく。そこには悪のカリスマの面影など微塵もない。映画としての勝敗はここで決着したも同様で、以降もお粗末な展開が続く。

「ゴジラ」(1954)と同年の公開で、テレビは前年にNHKが放送開始したばかりで普及していない時代。当時の子供が楽しめる活劇と言えば「鞍馬天狗」「怪傑黒頭巾」などの時代劇が続いていたわけで、現代が舞台の活劇スタイルがまるで出来ていなかったのだと思われる。

街頭ロケも少ないため楽しみポイントが見つけにくい。唯一、二十面相が小さな気球で飛んでいくシーンが見所か。

※松竹創業100周年記念作品「RAMPO」(1994)の奥山ver.およびインターナショナルver.で本作の名場面が長めに引用されている。