オカルト博士

バタフライ・エフェクトのオカルト博士のレビュー・感想・評価

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)
3.0
この映画の だいたいのスト-リ-をあらかじめ知ってからの観賞をススメます。前半を見てるとなんの事やら理解しにくい感じになります。前半のスト-リ-がスロ-な展開で進みます。話が動くのが、30分を過ぎた辺りか~。

タイムスリップものなんですけど、特に目新しいスト-リ-ではないんですね。 例えば、海外ドラマでエリザ・ドゥシュク出演で「トゥルーコ-リング」とゆうドラマがありました。今作品と同様のスト-リ-内容でハラハラ、ドキドキしながら見たドラマでした。このドラマでは人助けする事に必然性がありましたが、今作品では自分の事しか考えない主人公にあまり感情移入は出来なくて…。でも、どちらの作品も結局は運命を変える事は他人の運命も変わるとゆう当たり前の事が根底にありましたから。

今作品は後半のスト-リ-も雑なところが気になります。例えば~主人公の母親の病気や、彼女に転がるダイナマイトや、日記帳がないからホ-ムビデオってなんや?それ…過去に戻っても幼稚な行動する主人公。 悪人だった彼女の兄貴が善人になってるのはワロタし(いい意味で) まあ、見て良かった作品とは思いました。

アシュトン・カッチャ-って~
ドラマ「ザット‘70Sショ-」のお馬鹿キャラのイメ-ジが僕の頭から離れないんですよね~。