バタフライ・エフェクトの作品情報・感想・評価

バタフライ・エフェクト2004年製作の映画)

The Butterfly Effect

上映日:2005年05月14日

製作国:

上映時間:114分

4.0

みんなの反応

  • 自分よりも家族や友達や恋人を守ろうとする主人公の行動が感動的
  • オアシスのエンディングが余韻を残す
  • 伏線が多く、タイムリープものとして面白い
  • 主人公が学んだ人生のやり直しの大切さが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バタフライ・エフェクト』に投稿された感想・評価

麦
4.4

後半につれて、前半の謎が判明してどんな展開になるのか考えさせてくれる映画だった。
考えてもない意図で相手に受け取られたりするところや全員が助かる方法がないところがもどかしくもあり、現実的で良かった。…

>>続きを読む
話の展開が早くて良かった、色んなエンドロールがあったみたい。ハッピーエンドでいいのよ。

ループものの名作、やっと見れた( ˙-˙ )౨

失敗した時、あの時こうしてればこうなってたかなとか考えるけど、結局それはそれで別の嫌なことが起きてるかもねってある意味自己啓発映画だった。

エヴァ…

>>続きを読む
8810
4.4
“切ないハッピーエンド”
の看板に偽り無し

オアシスの主題歌も白眉
3.4

配信にはない噂の名作…
もっとエンタメ全開の超楽しい大SFだと思ったけど、
思ったよりヘビーで、サスペンス色強めでびっくり。
でもこの怒涛の展開を経て迎えるラストは素晴らしくよかった…あれは感動せず…

>>続きを読む
MEGUs
5.0
公開当時、映画館で見て、むちゃくちゃはまり、DVD買いに走った
面白すぎて衝撃的だった
やっぱり今も名作なんだね
また観たくなってきた
何回観てもラストは切ない

今更ながらど名作の鑑賞。
序盤のホラー感やバイオレンス要素は人によっては嫌悪感を抱きそう。

たしかに全てを望むのは強欲すぎるし、エヴァンが選んだ結末が最善だったかは分からないが、それでも良かったと…

>>続きを読む
AtWhat
3.8
ディレクターズカットの結末は暗すぎて嫌い。
「映画史上最も切ないハッピーエンドの物語」
という宣伝文句だが、劇場公開版の結末は
素晴らしく切なくて泣いた。ラストに流れる
オアシスの曲がこれまた効果的。
nottam
-
ケン・グリムウッドの『リプレイ』を下地にしたループブームの火付け役映画

原点こそ至高

やり直してもカルマは廻る
その先にある本当にやりたいこと、本当に欲しいもの、そして、手に入らないもの
9
-

王道だけど陳腐に感じないのは構成がうまいからだろうか オアシスが流れると強制的に感動させられるのだろうか カルロスがかっこよすぎてもうちょっと刑務所にいてくれ〜になった
オーディオコメンタリーで監督…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/03/30 07:00現在

あなたにおすすめの記事