らの

ユージュアル・サスペクツのらののネタバレレビュー・内容・結末

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)
4.8

このレビューはネタバレを含みます

えっ、そ、そんな!が最初の感想でした。

でも思い返してみるとなんで体が不自由な人が犯罪組織?にいるんだ?みたいな。
頭脳で目立ってるわけもなく。

比べる話じゃないけど、オーシャンズ系しか見てこなかった私はずっと暗いトーンでもしかしたら画面の向こう側まで拳銃の弾が飛んでくるんじゃないかというスリルが怖すぎた。

車の中でコカイン持ってたおじさん射殺した時も後悔してたしそう言うの見せて見てる人を信じ込ませてるのもあったのかなとか。

もう一回見たくなる。
サイコパスは一般的な思考の人の同情を逆手に取るとか自己分析してみてても、可哀想キートンそんなに慕ってたんだねとか思ってしまってた。殺し合いの世界でそんなすぐに信用してるの確かにおかしいよね。
でもそれを違和感感じさせず最後の最後までヴァージバルに親しみを持たせたケヴィンスパイシーの演技に声が出なくなる、、

カイザーソゼが分かった後見ても、余計訳わからなくなりそう。

びっくりしたー凄すぎて脚本家の人のメンタル状態が心配になります。
映画って深いなーおもいろいなーと改めて思う、、
らの

らの