ユージュアル・サスペクツのネタバレレビュー・内容・結末

『ユージュアル・サスペクツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

二転三転する事実、最後の最後まで明確にならない感じが好みだった。いつまでも緊張感が続いていて、良い意味で落ち着かない。
結局犯罪者の彼らも警察も鑑賞していた私も、カイザー・ソゼに弄ばれていたというこ…

>>続きを読む
見たら映画のポスターを見てください。(調べれば色々わかると思います。)
こういうドンデン返し系だーいすき!
取り調べの冒頭で壁面をぱーっと眺めていたシーンでピンときた
キンタに同情しかけた瞬間に裏切られた。
キートン犯人だと思ってた人をまで欺いたキンタはどれだけの人を騙したんだろ
とにかく映画は最後まで観るもんだなってちゃんと思いました。

2025 6作目


難しいので2回目観たくなる

ラスト15分くらいでどんでん返し来たと思ったらそこからもう一回大どんでん返し来る👮🏻‍♂️

警察官がカイザーソゼの正体に気付く瞬間と
描かれた紙がFAXで送られてく…

>>続きを読む
カイザー・ソゼって言いたくなるよね

かっこよくて最高の映画

眠気の中で時系列についていくのに必死なってたけど、最後なるほど〜
どんでん返しがあるっていうのは知ってたから、もっとちゃんと観てたら予測できたかもしれんかったのに全然しっかり騙されて楽しかった

カ…

>>続きを読む
キートンがソゼと言われて、冒頭のソゼとキートンのやりとりは?とかいまいち納得できないでいたら、キントが釈放の時に金の腕時計とライターを渡されてハッとした
見事に騙された
刑事が胸ぐら掴んだ時に左手で払い除けてるの見て気づいてしまったので、オチの衝撃は残念ながらなかった、、
でも普通にサスペンスとして面白い
力 財産 成功 小林

途中でこいつが親玉だろうなってのがわかってしまった。人間性考えたりストーリー追っていくってよりも、語りをずっと聞く感じだから客観的な見方しか基本なくて、あんまり面白味を感じられなかった。でも親玉察せ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事