なぜやったのか
最後のシーン(キートンの最期)から開始
マッチを全部使って煙草に火をつける
数週間前
5人捕まる
身長ボードの前に並ばされるの好き
現在
生き残った詐欺師の取り調べ
(壁に貼ら…
5人の犯罪者がある事件をきっかけに集められる。それをきっかけに5人で犯罪をするが、続けていくうちに「カイザーソゼ」という人物に目を付けられる。
最後の為の映画であり、その間は違和感や誰が犯人かを考…
伏線回収で2回目がおもしろい
銃器強奪事件で容疑者5人(常連容疑者)が連行
5人同じ檻の中で1人が金が手に入るヤマの話を提案
3人は乗る気、1人は元警察官で更生中のため拒絶、1人は謎の左半身麻痺
…
伝説的なギャング、カイザー・ゾゼに集められた5人の犯罪者の話。
すっかり内容を忘れてしまったので、久々に再見。
どんでん返しが有名な作品なので、ミステリー作品のイメージがあったのですが、どちらか…
何もかも真偽がわからない物語だな、という感想。
恐らくヴァーバルが話した内容は本当で、カイザー・ソゼはヴァーバルと繋げるのが一般的なんだろうなと思う。でも、それも本当か…?と疑った。
ヴァーバルの…
展開が全く読めんうえに全員怪しくて終始疑いながら見てたけどしっかりラストでやられたわ
ソゼの話がどこまでがほんまで嘘なんかもはっきりわからんのがまた良いわあ
最後までディーンの死体が映らんかった…
全てが嘘・・・。
そして、『おしゃべりな皇帝』は、
煙のように姿を消した・・・。
・・・と言う事で、私にとっては、
『史上最高の騙し映画』であります。
ちなみに、当時のパンフレットには、
色々…
(C)1995 Rosco Film, GmbH & Bad Hat Harry Productions, Inc. ALL RIGHTS RESERVED. TM,(R)& Copyright (C)2006 by Paramount Pictures. All Rights Reserved.