manami

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説のmanamiのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

「異国で冒険」というコンセプトだし、40年近く前の作品なので仕方ないのだけど、「中国」「インド」の描写がステレオティピカル過ぎて笑おうにも笑えないシーンが意外と多かった。時代。特にShortyのたまに流暢になったかと思えば突然片言になる英語、インドでのゲテモノだらけの食事。今年公開されたら間違いなく大問題ですね。突然異国語喋り出すIndyも何とも言えない感覚でした。どこまで正確なんですかね、英語以外の言語。

そしてもちろん王道冒険映画なのでハラハラドキドキ感は最高でした。やっぱりiconicなトロッコシーン良いな〜〜journey to the center of the earth観たくなってきました。私の世代のトロッコ冒険映画。

Willie、ずっとIndyの事「なんだこいつ」って思ってるのに夜にフルーツ持ってきてくれた瞬間「はあああ好き」ってなるのは無理があると思います。ヒロインの立場上ヒーローとのラブシーンは必然!なのはわかるけど不思議な流れだなあと思いながら観てました。

前作と比べて映像の質が上がった分、この時代ならではのチープさが生み出す味というのはいまいち感じられなかったかなとは思いました。総じて1作目の方が好みでした。

ps. 今作のHarrison Ford、引きで見るとちょっとPaul Ruddみあってじわじわ来たのでぜひ機会があったらPaul Ruddにパロディやってもらいたい絶対面白い
manami

manami