neroli

青いパパイヤの香りのneroliのレビュー・感想・評価

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)
4.8
私が好きなタイプの映画🎬
 
ベトナムは、昔フランスの植民地だったので、フランス感が混じっているのが好きなのかもしれない。
 
実際、当時、ベトナムでの撮影が難しかった為、フランスでセットを組んで撮影したそう🎥
 
 
言葉少なく、ピアノの音や鳥のさえずり、虫やカエルの鳴き声、生活音で表現されるのが素敵✨
 
恋愛場面も出てくるが、明らかな性描写はない。
官能的な表現を、パパイヤを包丁で割った場面で表している。
 
 
嫁ぎ先の家の長男の友人クェン。
イケメンな上にパリのコンセルバトワールを卒業した作曲家。
 
このクェンのピアノがいい感じ!!
(ピアノと雨が絡む映画に弱い私です、汗)
 
恋人がいたけど、お手伝いさんとして雇われた主人公ムイと恋仲に❣️
 
ウンウン、わかる、ムイちゃん、純粋な心優しい女性で魅力的ですよね♪
 
 
■Debussy「Clair de lune」
辻井信行氏とフジ子ヘミング氏の比較?youtube
両氏ともうっとり✨
 
■Chopin「Preludes, Op. 28:No. 23 in F Major, Moderato」
 
■Improvisation
 
■Chopin「Preludes, Op. 28:No.24 in D Minor, Allegro Appassionato」
 
 
neroli

neroli