青いパパイヤの香りの作品情報・感想・評価・動画配信

青いパパイヤの香り1993年製作の映画)

L'ODEUR DE LA PAPAYE VERTE

上映日:1994年08月13日

製作国・地域:

上映時間:104分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ベトナムの生活や文化が美しく描かれている
  • 映像美が素晴らしい
  • 主人公の成長や愛に感動する
  • 使用人のおばあさんの声が心地良い
  • 音楽や効果音が良い雰囲気を作っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『青いパパイヤの香り』に投稿された感想・評価

K2
3.5

感性は個々に異なると思うが、個人的には映像や演出からエログロホラーを想起させられた。
50年代のベトナムをセットで再現しているが今なお東南アジアでは同じ空気感を感じれる場所が多く残っている。
基本的…

>>続きを読む
麦
3.5
アジア映画にハマってた時に観た
文化、映像美に魅せられた

他文化を感じたい方におすすめです
Bata
3.5
このレビューはネタバレを含みます

終始画が美しい。
パパイヤの茎から垂れる白い汁、パパイヤの種。
読み書きが苦手なムイが、自然を愛おしむ様子は、見ていて微笑ましかった。

そのような穏やかな画が続く一方で、爆弾の投下音と爆発音が二箇…

>>続きを読む
順慶
3.7

本作を見た後に映画.comで「パリ郊外のセットに再現されたサイゴンの一軒家を舞台に」と書いてあってびっくりした。
あの感じは完全にベトナムだと思っていたらパリに作ったセットだったのかよ。
ベトナムは…

>>続きを読む
つこ
3.7

題名とポスターからエロティックな映画かと
勝手に想像を膨らませていたけど…
静かで癒される心地よい作品でした。

幼いムイちゃん…か、可愛すぎる!
そしてベトナムのお屋敷のインテリアが素敵でなにもか…

>>続きを読む
タイトルにある香りや気温、湿度などを想像しながら
その中で手を洗う行為の美しさ
生と性を静と動で
花瓶はやっぱり割れる
YY
4.8

"パパイヤは青い時は野菜と見なされ、 熟した時に初めて果物となる"

虫や植物、雨音など、細部を丁寧に捉える映像が美しい。
構図や光の扱いも見事で、その一つ一つが映像詩のように心に残る。
未熟なパパ…

>>続きを読む
4.5
むかーしに見たが面白い記憶がなかったが歳とって見てみると面白かった👏
映像が美しい。
4.5

大好きな映画の一つ
何度も何度も観てはその美しい神秘的な映像へのめり込んでしまう。

貧乏な家のムイちゃんは、資産家の家へメイドとして出される。
貧乏だからどうなったというより、
セリフの少ない音か…

>>続きを読む
momoka
4.1

好きなシーン
・ご飯の作り方を教えてもらうところ
・ピアノのお兄さんが家に来て、おめかししてにこにこご飯を運んでるところ
・水浴びのシーン
・彼がピアノの演奏で怒りを表してるところ
・家の中で追いか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事