大好きな映画の一つ
何度も何度も観てはその美しい神秘的な映像へのめり込んでしまう。
貧乏な家のムイちゃんは、資産家の家へメイドとして出される。
貧乏だからどうなったというより、
セリフの少ない音か…
好きなシーン
・ご飯の作り方を教えてもらうところ
・ピアノのお兄さんが家に来て、おめかししてにこにこご飯を運んでるところ
・水浴びのシーン
・彼がピアノの演奏で怒りを表してるところ
・家の中で追いか…
詩的かつ官能的な美しい映像が素敵。国は違えどアジアの風景にはどこか懐かしさを感じます。同じ米主食文化なので料理・食事のシーンはほっとする。
セリフ少なめ、ドラマチックな展開もほとんど無いけれど、豊か…
ホラーっぽい音楽のせいでかなんか独特で不思議な映画だった
匂いとか温度が伝わってきそうな映像
あと耳が癒された
青パパイヤ食べてみたい〜
途中から、クェンの婚約者だった女の人がめちゃくちゃ日本の俳優…
ベトナムとフランスの共同制作ってどんなんやろなぁと思いながら鑑賞
使用人のムイを中心に周りの環境も変化していくけど、その中でも料理一つにしろ街並みやインテリアを存分に活かしたカメラワークが美しい
…
とにかく映像が良かった!全シーン美しい。
外国の生活を覗ける映画でした。
外とシームレスにつながっているような緑豊かな家、素敵ですね。
人物のスラッとした感じや、くっきりした服の皺も良くて、見ていて…
味覚、匂い、聴覚、触覚、視覚、ベトナムの魅力にどっぷりと
見る前は、主人公であり奉公人ムイの苦労話からの成功話かなと思ったがそうではなく、女主人には亡き娘のように可愛がられ、大きな失敗も咎められる…
(C)1993 LES PRODUCTION LAZENNEC