鍋レモン

アヒルと鴨のコインロッカーの鍋レモンのレビュー・感想・評価

4.2
⚪概要とあらすじ
いま最も注目を集める人気作家、伊坂幸太郎の同名小説を映画化。

大学入学のため仙台に引っ越してきた椎名(濱田岳)は、奇妙な隣人の河崎(瑛太)に出会う。初対面だというのに河崎は、同じアパートに住む孤独なブータン人留学生に広辞苑を贈るため、本屋を襲おうと奇妙な計画を持ちかける。そんな話に乗る気などなかった椎名だが、翌日、モデルガンを片手に書店の裏口に立っていた...。

⚪キャッチコピーとセリフ
“神さま、この話だけは 見ないでほしい。”

「一緒に本屋を襲わないか」

⚪感想
同名小説の映画化作品。

邦画の中で1番好きかもしれない。

前半謎。後半判明。
ちゃんと半分半分で分かれていてどっちも楽しめる。

推理と言うよりかは受け入れながら観ていたので上手く騙されたし、感動して泣いた。
切なくもあり優しくもあり苦しい。

ボブ・ディランの「風に吹かれて」。
ボブ・ディランにそんな興味がなかったけど聞いてみるといい曲だし、作品への作用が面白い。

奇妙な始まりから、だんだんと語られる彼らの過去、判明する事実とその後。

伏線や音楽、題材がしっかりとしていて楽しめた。

かなり緻密に作られた作品で一つ一つのシーンが伏線と言ってもいいような細さ。1つの出来事が後で「なるほど」と納得する展開もあれば、複数の事象が絡み合って成立することもある。

瑛太さんの演技が凄く響いたし、松田龍平さんも少ししか登場しないけど印象に残る。濱田岳さんや関めぐみさん、大塚寧々さんも良かった。

原作を読んだことはないけれど白黒の演出と展開の構成が上手いと思う。



⚪以下ネタバレ



瑛太さん演じる河崎のセリフがどこか詩的で切り取ったようなものだったのは、実は彼がブータン人の留学生ドルジだったからなのか。
ブータンについてやたら詳しいのもその理由。辞書の間違いや椎名の教科書がなくなった理由も納得。

河崎という人物が少しやばい人いから悲しい過去を持つ青年へ。早い段階で椎名の隣人がブータン人ではなさそうってことが分かるけど、それが河崎を指しているのではなく単に河崎が嘘をついているのではないかという認識になる。河崎の部屋の隣の隣はよく良く考えれば河崎の隣の椎名、椎名の隣の河崎ってなるのは驚いた。矛盾がなく良い。

ブータンの考え方やスポーツが上手く物語に加えられていた。
石を投げるスポーツは動物殺しの若者たちを退治する時に、鳥に食べさせる葬式の方法は琴美が提案しその後ドルジが動物殺しで生き残った若者に、前世の良い行いや悪い行いが髪が見てる事によって後世に影響すること、生まれ変わりを信じているため本物の河崎が生まれ変わり椎名を受けいれたことなど。

「鴨」と「アヒル」を日本に元からいる、海外から来た=「琴美」と「ドルジ」、「椎名」と「ドルジ」と対比させたのが良かった。

ボブ・ディランの「風に吹かれて」を神とすることでCDを隠したり、ラジカセをコインロッカーにしまうことで神が見ていないという設定が面白い。ドルジの罪を知り椎名がコインロッカーにラジカセを隠したのは泣ける。
冒頭で引越しがありラジカセを探しているところから後半のコインロッカーに繋がるようになっているのが強い。

白黒のシーンは間違っているシーンで実際の映像が改めて流れるのが分かりやすかった。

河崎、ドルジが話していた濡れた猫の話がふわふわしながらも残酷で好きだった。

椎名の引越しの時に河崎と喋るシーン、大学で帰る際にバスで外国人の方が困っているが椎名は無視するシーン、ドルジが大学でサークル勧誘に誘われるも外国人だと分かり嫌煙されるシーン。
ドルジの言う通りドルジが外国人だと分かれば椎名は無視していたかもしれない。

以下ストーリー。
引越しをした日に椎名は河崎に本屋を襲う計画を持ちかけられる。ブータン人の留学生についての話を聞いて、半ば無理矢理ではあるが協力することに。広辞苑を奪うつもりが間違ってい広辞林を奪ってしまう。椎名はペットショップの麗子と会う機会が。そこで河崎がHIVに感染していることを知る。その後、河崎が夜遅くにどこかへ行くことを知り麗子と2人で尾行する。河崎が去った後その現場へ行くと男が縛られていた。実は河崎はブータン人の留学生ドルジであり、河崎は既に死んでいた。また琴美も動物殺しの若者たちの恨みによって殺されていた。そして、その生き残りの動物殺しの1人を鳥葬にしようとしていたのである。
冒頭の本屋での出来事は実は生き残りの動物殺しの犯人がそこで働いていたためドルジがその人物を誘拐するために行ったものだった。
麗子はドルジに自首をするよう告げ、椎名はボブ・ディランの「風に吹かれて」が流れるラジカセをコインロッカーにしまい、神様は閉じ込めたとドルジに告げる。椎名は父親ががんのため地元に一時帰宅。ドルジは横断歩道を待っている時に琴美が死の間際助けた犬の幻影が見え、それを助けようとして終わる。

⚪鑑賞
GYAO!で鑑賞。
鍋レモン

鍋レモン