たか

アヒルと鴨のコインロッカーのたかのレビュー・感想・評価

3.0
 この映画を見た理由は、仙台オールロケと言うフレーズ!内容的に浅くても、自分の住む仙台の美しい風景が見られれば、納得できるかなぁと思ったからだ。そういえば昨年、会社の近くのペットショップで撮影をしていたな。
 でも始まってすぐ、仙台オールロケが、仙台市ではなく、仙台圏を意味している事がわかった。しかも屋内や、場所が特定できない所での撮影が多く、馴染みの風景があまり見られなかったのが、ちょっと残念だった。
 そして、なぜブータン人なのか?自分なりに色々想像してみた。きっとチベット仏教の生まれ変わりや鳥葬を素材にしたかったんだろうなと思う。チベット仏教なら、チベット人、ネパール人、タイ人、モンゴル人でも良かったはずだが...。なんかそんな事を一番考えてしまった。でもきっとこの中で、一番馴染みが少ないのがブータンだったのかも。チベット仏教を国教としている事もあるかも。
 決して後味の良い映画ではないが、伝えたい事、感じて欲しい事が、なんとなくわかったような気がする。そして制作費は、スパイダーマン(約300億円)の1/○くらいだろうか?
たか

たか