kyonkyon

にがい米のkyonkyonのレビュー・感想・評価

にがい米(1948年製作の映画)
4.0
いつも思うがTSUTAYAの「発掘良品」は本当に「発掘良品」でたまらない。
こちらもその1つ。

かつて実際にあった、イタリア北部の生活風習をリアルに再現し背景に、そこで起こる人間ドラマを通して生きていくことの厳しさや人の不条理さを描く。

背景の話は一旦置いておいて、シルヴァーナ役のシルヴァーナ・マンガーノと、フランチェスカ役のドリス・ダウリングが絶句レベルの美貌。
片や若く天真爛漫なグラマーの極み、片や男運のない経験抱負なスレンダー超絶美女。これどっち選びますか?って普通の男性なら到底選べませーん。
ちなみに私なら本命はフランチェスカ。でもどーしてもシルヴァーナと遊んでみたい、、、。と思ってしまった笑

この2人は物語と共に終始対比的に描かれており、それがまた世の不条理さを際立たせるというか、、。

かなり昔の作品だし、好みは勿論別れるでしょうが、女好きは必ず1度観るべき!
kyonkyon

kyonkyon