人間の翼 最後のキャッチボールを配信している動画配信サービス

『人間の翼 最後のキャッチボール』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

人間の翼 最後のキャッチボール

人間の翼 最後のキャッチボールが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

人間の翼 最後のキャッチボールが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

人間の翼 最後のキャッチボールが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

人間の翼 最後のキャッチボール

TSUTAYA DISCASで、『人間の翼 最後のキャッチボールはレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『人間の翼 最後のキャッチボール』に投稿された感想・評価

mh
-
特攻隊で散華したプロ野球選手、石丸進一の半生記。
反戦映画であり、佐賀のご当地映画であり、野球映画でもあった。
野球が題材とくれば「英霊たちの応援歌 最後の早慶戦(1979年)」「ラストゲーム 最後の早慶戦(2008年)」を連想するけど、こっちはもっと野球――それもプロ野球に特化していた。
かつては六大学野球のほうが人気だったと聞く。高校野球の夢破れたあとは、社会人野球を選んだのに、どうして学徒出陣が関わってくるのだろうと思ったら、日大の夜学に通うことで徴兵を先延ばしにしていたとのことだった。
結果、軍歴が少尉からスタート。特攻隊員へという流れ。
元は東映でやるはずだったとのことだが、実現せずに、自主制作という形になってる。全編モノクロなのは資金難からきているのかもしれないけど、なかなかどうしてそれが決まっていた。
空襲シーンや、特撮シーンは白黒のほうが迫力でると思ってる。
商業映画と比べてシーンが長かった。よくいえば丁寧、わるくいえば冗長なんだけど、それがラストの余韻にもつながっている。
副題になってる「最後のキャッチボール」は文句なしに感動できる。
戦争映画で名をあげた佐藤允がお父さん役やってるのもよかった。
公開当時もあまり広くは見られなかったのがもったない。
いまなら、ご当地映画としても、もっと大事にされたんじゃないかな?
そっか、「月光の夏(1993)」も佐賀か。それよりあとの映画なのに、あまりに不遇でもったいない。
面白かった!
2025年は、戦後80年。

もともと戦争を題材にした作品は、よく見てるつもりですが、まだまだ見てない作品がありますね。

この作品は、プロ野球選手で唯一神風特攻隊で戦死された石丸進一さんのお話。原作があります。

よくお見かけする東根作さん初の主役。
モノクロ作品です。

最後がなんかSFチックで、せっかくのこれまでの流れがやや壊れたかなぁと。あの終わり方は、うーん。ちょっとなぁ。
前半は、野球と青春ドラマで少しだれてしまいましたが、後半は戦争の激化、特攻隊として学徒出陣する主人公の人間模様が目が離せない展開になります。
実在の元プロ野球選手の半生を描いている点も心を打たれます。