中村優一

殺人の追憶の中村優一のレビュー・感想・評価

殺人の追憶(2003年製作の映画)
3.9
これはなかなかすごい映画。リアルです。
全編でとにかくイライラします。前代まれに見る猟奇的連続殺人が起こってるというのに、何やってんだこの田舎警察!
すぐ短絡的に犯人を決めつけて拷問で自白させようとするし、唯一の目撃者を全然関係ないゴタゴタに追われている間に死なせてしまうし、重要な容疑者を尾行していたら、肝心な時に車がエンストして見失ってしまうし(それで新たな事件が起こるし)、失態の連続で結局犯人にまであと一歩たどり着けません。
でも、それがかえってリアルにもみえました。かっこよい刑事が鮮やかな推理で事件を解決する方が本当はおかしいのかも。また、コツコツ捜査していればいずれ何かの拍子で犯人にたどり着けるということも、現実には難しいのかもしれません。
途中のイライラが、最後に事件解決ですっきりさせてくれると思ってると裏切られます。見終わった後で知ったのですが、このお話は実話の未解決事件だったんですね。なるほどそれじゃ解決しないわ。でもなぜかラストには満足しました。
暴力的な表現、遺体のリアルさなど苦手な人には勧められませんが、リアルでずっしりと重い、本格派を楽しむことが出来ます。
中村優一

中村優一