eleanor

ライフ・イズ・ビューティフルのeleanorのレビュー・感想・評価

4.8
人生を美しいものにできるかどうかは自分次第、という事を教えてくれる映画。

圧倒的理不尽な立場代表のホロコースト時代のユダヤ人。映画の主人公グイドはそんなユダヤ人で、息子も嫁も一緒にアウシュビッツに収容される。けど映画は終始不穏がありつつも明るい空気で満たされていて、グイドの持ち前の明るさと頓知が効いているからだなと思った。

ピラミッド型の社会構造のどこにいても、結局人生を良いものにできるかどうかは個人の考え方や行動で変わるように思えた。それはこの映画のイカれた医者を見たら明らかだと思う。本当あの人なんなん🤣!?役職についてる人でも誰しもが尊敬できる人ではないということはいつの時代でも共通なのか。

ショーペンハウアーの哲学に沿ってハッピーな展開が起こるのが微笑ましたかった☺️ベタベタな展開と人情に溢れた昔の映画は黄金だな。
eleanor

eleanor