侵略者を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国・地域
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国・地域
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
イタリア映画
侵略者の映画情報・感想・評価・動画配信
侵略者を配信している動画配信サービス
『侵略者』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
侵略者が配信されているサービス一覧
侵略者が配信されていないサービス一覧
侵略者の評価・感想・レビュー
侵略者が配信されているサービス一覧
『侵略者』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
侵略者が配信されていないサービス一覧
『侵略者』に投稿された感想・評価
lemmonの感想・評価
2025/08/01 21:29
4.0
5世紀の遊牧民フン族の長アッチラを主人公とした物語。80分という時間ながら超大作を観たような満足感に浸れた。
何と言ってもアンソニークインを中心とした役者陣たちが良いね👍。アンリヴォダル、エットレマニーも男臭くていい!
華を添えるソフィアローレン💃。あとはマザコン・クロードライドゥも印象的だ笑。
武力行使。
疑心暗鬼というか、何のために闘うのか。
アッチラも後半にはね、、、。
これヘラクレスシリーズのフランチーシ監督なんだよなあ。意外だ😳🙇。楽しかった。
コメントする
0
テクニカラーのマッチョの感想・評価
2025/10/16 14:11
2.5
西ローマ帝国に侵攻するアッティラを描いた史劇。
監督は「ヘラクレス」(1959)でマッスル古代史劇ブームを牽引したピエトロ・フランチーシ。
悪役にしか見えないアッティラの平和を望まぬ戦闘狂ぶり。何をしたい映画なのかよくわからない。西ローマ帝国側も皇帝、その母、皇帝の姉とそれぞれアレな人たちで、唯一ヒーロー的な将軍も出番が少なく。アッティラによって西ローマ帝国が滅ぼされる様子をただ眺めているような気分で、なんだか釈然としないまま見ているうちに、メイン登場人物がどんどん死んでいく…はっ!OKOK、理解した!
こちら脚本にプリモ・ツェリオの名前があるんですね。B級史劇「蛮族の逆襲」(1961)、「Io, Semiramide」(1962)でどんどん登場人物を殺したがる監督、皆殺しのプリモ・ツェリオ!おっとフィルモグラフィーを見ると「皆殺し24時間」(未見)なる映画まであるじゃないですか。脚本のみの本作は、生き残る人もいるので皆殺しとまではいかないが、その個性が出たのでしょう。
一方フランチーシっぽさは神託の場面あたりに感じたかな?無意味に肉体を誇示しレスリングしたり。皇帝の姉が階段の上から見下ろす大胆な構図など迫力もあり。まだマッスル古代史劇ブームの時代ではないので、マッスル度が足りないのが残念だ。
アッティラ役はアンソニー・クイン。アメリカの俳優を起用して国際的マーケットに乗せる手法。
皇帝の姉役ソフィア・ローレン。悪女枠。
将軍はアンリ・ヴィダル。アッティラの理性的な兄エットレ・マンニ。アッティラとレスリング対決するマッスル古代史劇の悪役マッスル俳優ミンモ・パルマーラ。
イタリア語版なので、アンソニー・クインもアンリ・ヴィダルも吹き替えだけど、ローレンの声も吹き替えだった。
テクニカラー撮影はアルド・トンティ。
#古典的イタリア映画便覧
コメントする
0