ぺりこ

スパイダーマンのぺりこのネタバレレビュー・内容・結末

スパイダーマン(2002年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

作品として今迄しっかり見て来なかった為、断片的に記憶に残るシーンばかりだった。

トムホランドのスパイダーマンを見た後だと主人公トビーマグワイアのピーターパーカーがかなり根暗な性格でいじめも陰湿で学校生活もつまらなさそうな全体的に暗いストーリーに思えた。
メイおばさんとベンおじさんがご健在だがかなり高齢。ピーターの胸の内を本気で開かせるような友人もいない、本当に暗くて見てる側が感情移入しにくい様な設定で辛い、笑

スパイダーマンの能力に目覚めてからは少し明るさも出ては来るがやはりスパイダーマンでいる時だけで高校生のピーターは暗いままで残念さが残る。

ヴィランであるグリーンゴブリンの目的が私利私欲で動いていて久々に救いようのない本物の悪者を見たような気がした、笑

色んな男を取っかえ引っ変えしていたMJがラストで急にピーターに告白したが、今更何感が。スパイダーマンに好意的だった彼女の心境の変化が不自然すぎた。

スパイダーマンの能力を手に入れてからのピーターが何事にもチャレンジしていく精神を持ち合わせて少し明るく見えてきた。コスチュームのデザイン画をサラサラ描いていたがかなり上手すぎな絵に若干ひいた、笑
ビル街をスパイダーウェブで颯爽と移動するアクションは見ていて爽快感を得られた。

ピーターがスパイダーマンの写真を持ち込んだ新聞社の編集長の癖が強くて面白かったのでもう少し見たかったかな、笑

全体的に暗いイメージが残りつつ終わってしまったが、中々楽しめたのではないか。
ぺりこ

ぺりこ