ぺりこ

オッペンハイマーのぺりこのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

予告を見た時から絶対に見たいと思っていた作品。オスカー受賞も相まって増々見る気満々になってからの鑑賞。大筋は知っているつもりで観ましたが、これまた中々の難しさ。ついていけて居ないのは私だけなのでは?と思う位内容が難しいことと登場人物が多過ぎて顔名前が覚えきれない。久々に難解な映画が来たなと笑

観る前から思っていた、原爆を作った人はただ自分の研究を形にしたかっただけ。原爆の投下を指示した人は威力の凄さを知らないまま支持しただけ。どんなに恐ろしい物を作って更に使ってしまった、別々の人がしてしまったことで殺戮兵器になってしまった。誰が悪いのかと言われたら誰なのか、誰を責めたらいいのかも結局分からないままで終わるのだろうなと。
戦時中のアメリカの暮らしを見ても何度も見てる日本の暮らしとの違いがあり過ぎて、日本という国のちっぽけさに愕然とする。戦争に負けていても負けを認めない日本そのものが原爆を落とされる1つの要因にもなっているような気がしてならない。
私は個人的に戦争映画は成る可く見たいと思っていて、自分が体験する可能性が低いものなのでその代わりに常に疑似体験出来るように沢山見るつもりでいます。
殆ど映画の感想にはなっていませんが、そんな感情になりました。
復習がてらまた見てみたい作品です。

エミリー・ブラントが個人的に格好良過ぎでした!ゲイリーオールドマンに気づかなかった事にショックを隠せません…。


⬛︎ 加筆 ⬛︎

原爆は今まで日本に向けて作られ、落とされたものとして勝手に解釈してましたがこの作品を見て全然違うと思った。日本という国は島国だからなのか自分勝手なのか何故その様な考えになっていたのか分からないが、それ等は自己中心的な考えだったのかと。日本からしたらアメリカと戦争をしている。アメリカからしたらドイツ、ソ連を視野に入れつつ次いでに日本と戦争をしているくらいのものであまり重要視されてすら居ない。なんなら原爆の試し打ちの場所くらいにしか考えられていないものと感じた。日本の10都市の内どこに打つか議論していた時も広島と長崎に、京都は文化遺産が多いから辞めておこうくらいの話、話合いですらない。日本はアメリカとの戦争に負けているにも関わらず負けを認めない、だから原爆打っておくか、くらいの簡単なもの。そんな風に解釈してしまった。
原爆の威力を目の前で見たオッペンハイマーは日本に落とされたものは見ていなくとも、自分は本当に恐ろしいものを作ってしまったと言う自責の念を含め、水爆を中止させようとしていたんだろうなと思った。
戦時中の日本はよくドラマ等で見る事があるが描かれていた戦時中のアメリカは戦時中にはとても見えず。資源にも困っていないし、自重するなどそんな雰囲気が全く感じられず国によってこれ程まで違うのかと思い知らされた、日本という本当に小さき国さに。
ぺりこ

ぺりこ