さらしな

ランボーのさらしなのレビュー・感想・評価

ランボー(1982年製作の映画)
3.5
マッチョな兵士が無双する娯楽寄りの映画だとずっと思っていましたが、もっと切ない話でびっくりしました。まぁ、無双はしますが。
主人公のランボーはベトナム戦争の英雄で超優秀な兵士だが、PTSDになってしまい帰国しても普通の生活が送れない。ある時、戦友を訪ねて田舎町へ行くが、その町の高圧的な保安官に理不尽に連行され乱暴な扱いを受けたことにより戦時中のトラウマを刺激され、ランボーは逃走する。地元保安官VSランボーの追走劇が始まり、さらに規模は大きくなり……、とあらすじはこんな感じ。
アクションはTHEゲリラ戦もあれば、迫力満点なバイクアクション、大掛かりな爆破シーンと、見ていてハラハラする要素ばかり。個人的には町中のゲリラ戦が好きですね、ぶっ壊しまくりで住民からすれば超傍迷惑だがいっそ清々しい。
ランボーは逆三角形のゴリマッチョで、ゲリラ戦もサバイバルもなんでもござれのめちゃ強兵士だけど、疲れ切ってくすんだような、恐怖に取り憑かれて怯える幼い子どものような不安げな黒目が、非常に印象的。まさかランボーで涙腺が緩むなんて想像していませんでした。
さらしな

さらしな